成長の証

かりんのバックに写る鉢植えのユッカ。
ホリホリしたりしてかりんに悪戯されるのを心配して
母さんが見ていない時はテーブルの上に避難させていました。
しかし、たまに避難させるのを忘れてしまった時などは
そこら中に、土を撒き散らしていたっけ~。
それが…いつの頃からでしょうか。
避難させるのを忘れても、全く悪戯をしなくなっていました。
karin_08_33.jpg
今まで、事あるごとに気をつけなくてはならなかったことが
気をつけなくてもよくなったのです。
これって、オトナになったということなのでしょうね。
成長した我が子を頼もしく思う反面、一抹の寂しさが過ぎります。
母さんの気持ちも…かなり複雑なのです。

待機

テーブルに食事が並ぶのを、椅子に座って待つかりん
勿論…この食事は人間用のご飯です。
もらえないとわかっていても、おかずが並ぶ度にクンクン。
「おっと!舌が滑っちゃった~」なんてことにならないように
厳しく目を光らせています。
karin_08_32.jpg
決して、いきなりパクッと食らいつくことはありませんが
何かに憑かれたように、宙をペロペロしたりしています。
一緒にご飯を食べているつもり…を味わっているのか
満足そうに見えるかりんです。

アンテナ

カーペットの上にデ~ンと伏せてオモチャで遊んでいたので
こちらを向かないように、そっとカメラを構えました。
全く振り向かないので、気づいていないのかと思いきや
かりんの両耳はちゃんと背後を意識しています。
karin_08_31.jpg
「母さん、ワタシは後ろにも目があるのよ~」
感度の良い、いろいろなアンテナを備えているかりんには
母さんの行動なんて全てお見通しのようです。

体重管理

そんなに再々量らなくても…と思いつつも
毎週土曜日を“かりんの体重測定日”と定めています。
昨年の1月、7.6キロだったのが最高で8.6キロまでになり、現在は8.3キロ。
other_08_02.jpg
「これくらいまでなら…」という、かりんの適正体重。
昨年の春頃ドクターに尋ねたところ、8.5キロということでした。
体重だけが全てではないのでしょうが
ひとつの目安として、この数字を頭に置くようにしています。
karin_08_30.jpg
かりんは総コレステロールが高い体質ということもあり
体重増加が余計に気になってしまう母さんです。
当のかりんは、迷惑に思っているかもしれませんが
健康に過ごせる楽しい日々が長く長く続くように
ちょっぴり厳しい体重管理は、これからも続きます。

無謀

先月、制覇した公園のアスレチック遊具でしたが
実は、ひとつだけ制覇していない上へのルートがありました。
それは、鎖で吊り下げられた丸太の階段です。
グラグラと不安定で、手摺を持たないと上がることはできず
かりんもここからは上らないだろうと思っていましたが
今回は、ここからも上がろうと果敢にも挑戦していました。
karin_08_28.jpg
でも…3段くらい上がったところで何度も踏み外しそうになり
丸太にしがみつきながら慌てて下りました。
流石にこのルートは無理…と言うか無謀でした。
しかし、上がることができなかったのが相当悔しいらしく
かりんは、しばらくそこに佇み上を見上げていました。
karin_08_29.jpg
その後、堤防沿いを歩いたのですが
堤防に上がりたくて、しきりとジャンプするも到底届かず…。
うんしょと抱え上げ、堤防に乗せると満足したらしく
足元に広がる海と打ち寄せる波を見つめていました。
澄んだ青空の広がる心地良い一日でした。