昨日の午前中、じぃじの様子を見に、ひとりで実家へ向かった母さんですが
折しも大型の台風12号が接近中で、どうやら進路にあたりそう。
実家に一晩泊まり、台風の進み具合を気にしながら我が家へ~。

当初の予定より早めに実家を後にしたのが良かったのか
風は強いものの雨はほとんど降っていませんでした。
が、途中にある湖は水嵩が増し、波立っておりました。

本格的な降りになる前に、夕方の散歩へ出発。
正面からの強風に煽られて、かりんの耳が反り返ります。

そして、いつもは背中の中心へクルンと巻いている尻尾も
強風に流されて、ほら!この通り。
後方からの強風に背中を押され、トトトト~と足取りが軽くなり
前方からの強風に歩みを阻まれ、進みが悪くなり…。
風に翻弄されつつの散歩でした。
どうか、この台風で大きな被害が出ませんように。
バッタ捕り
日曜日、前日に続いてお出掛けモードになっているかりん。
暑いので、出掛けるのはやめようと思っていたのですが
その姿を見たら、「ちょっとお出掛けしようか!」と、思わず言ってしまいました。

出掛けたのは、車で15分ほどのところにある奥まった公園。
実はココ…草に覆われたちょっとした広場があって
今の時期、かりんの大好きなバッタさんがいっぱい。

かりんが突入すると、静寂を打ち破られ大慌てのバッタさんが
四方八方へと飛び回ります。
そして、かりんは目を輝かせながら追いかける・追いかける!

辺り一面の緑色の中、夏の日差しを浴びたかりんのモフモフな白いお尻と尻尾が
とってもとっても眩しく見えました。
この日、かりんのお腹の中に入ってしまったバッタさんは、一体何匹かしら~。
正味10分
ふぅ…
「暑いから~」って、お留守番ばっかり。
つまんないから、布団の山の上でスネた顔をしてみたら
母さん…下からカメラで狙ってた。

そんでもって、こんな顔すらも「可愛い!」ってニヤけてた。
そんなことどうでも良いから、お出掛けした~い。
VS ガタンゴトン
夕方の散歩コースには、線路に面している場所があるのですが
いつの頃からか、かりんが電車に向かって一声・二声吠えるようになりました。
すぐそばを、凄い音・風圧とともに通り過ぎて行くガタンゴトン(電車)は
得体の知れない怪しいヤツに見えるのかもしれません。

「ワンワンはダメよ!」と制止しても、なかなかガマンできません。
通過する度に、どうしてもガタンゴトンと対決したいかりんでした。


