1ヶ月に1回あるかないかくらいの頻度で、嘔吐(えずく)のあったかりん。
食後30分~1時間の間に起こることが多く、嘔吐物のあることは希です。
特に元気がないということもなかったので、しばらく様子を見ていました。
しかし、先日から嘔吐が続いたこともあり、ドクターに診ていただくことにしました。
診断は、胃酸過多だろうということでした。
1日2回の食事を3回に分けて、空腹時間を短くする提案もありましたが
昼間、食事を与えられないということもあって、投薬で様子を見ることになりました。
また、この投薬によって改善するようであれば、現在の脂肪分多めのフードから
他社の脂肪分控え目のフードに替えてみても良いかもしれないと言われました。
現在与えているメーカーの脂肪分控え目タイプには卵が入っているため
かりんには食べさせるのをやめていますが
他社で脂肪分控え目&卵を使わない良質なフードがあると教えていただきました。
標準食としては値の張るフードだったそうですが
最近、比較的手にしやすい価格になってきたそうです。
さて、今回も病院のロビーに入った途端、とっとと帰ろうとするかりんでした。
診察台の上でブルブルブルブル…と震えながらも、大きなあくびをして
自身で一生懸命に緊張を和らげようとしていました。
注射もなく痛い想いをすることもなかったのですが
どうも、病院そのものが嫌な場所としてインプットされてしまったようです。
母さんがそばにいても、やっぱり怖いのね。
寝坊
本日、仕事がお休みの母さんは、ちょっぴり寝坊しちゃおうと
布団の中でモゴモゴと心地良さを味わっておりました。
何故か、いつもは早い時間に起き出すかりんも
今朝は「ねぇねぇ~」と起こしにくることもなく眠っていました。
さて、いつものコースをゆっくり歩きながら
あちこちの家の前に何かがパラパラと落ちているのを発見。
そう、昨日は節分でした。
かりんが拾って食べないようにと気をつけながら
人々が動き始めた町を、ポテポテと散歩しました。
天気予報では、今日は雪だるまマークが出ています。
まだ降りそうな気配はありませんが…積もるかしら?
発散方法
ここのところ天気の良くない日が続いているので
朝夕の散歩も、つい短くなってしまいます。
週末の楽しみでもある、ロングリードをつけてのかけっこも
お預け状態になっています。
そんな時のかりんのエネルギー発散方法は
オモチャを使っての激しい独り遊びです。
本日のターゲットはコングです。
一般的には、オヤツを入れたりして遊ばせるようですが
うちでは、靴下を突っ込んでいます。
これで、かりんお得意のブンブン振り回しての遊びを楽しむことができます。
でも、時折パタッと急に固まってしまうことがあり
まるで、かりん自身が電池の切れたオモチャのように見えてしまいます。
無限のパワーを持っているような、そんな気になることもありますが
やはり、放電の後は充電…のようです。
待て
前脚の上にオヤツを乗せての「待て!」
あちこちのワンちゃんがやっているのを見て
「凄いなぁ、お利口だなぁ」と、母さんは感心しておりました。
学生の頃から、実家でも柴犬を飼っていましたが
大したしつけはしていませんでした。
「待て」も教えなかったので、当然…できませんでした。
ですから、今までどの犬にも教えることのなかった「待て」
かりんには絶対に教えたいと思いました。
しかし、母さんの予想に反して意外と簡単に覚えてしまい
ちょっと拍子抜けしてしまいました。
飲み込みの早い遅いはあるものの、根気強く教えれば
犬はちゃんとそれに応えてくれます。
でも、オヤツを目の前にするとこうして根気強く待ちますが
それ以外ではかなり不安があります。
どんな時でも、どんな状況でも待てるように!
その道のりは相当険しく…そして、長そうです。
ぷりり~ん
朝の散歩時には、冷たい雨がしとしと降っていましたが
車でエステに向かう途中から、雨は雪へと変わりました。
最近、抜け毛は落ち着いているように思っていたのですが
エステの先生に、「凄く抜けましたよ~」と言われてビックリ。
どうやら、一足も二足も早い換毛期に突入したようです。
エステから帰る車中、半ば放心状態になっているかりん。
早くお家に帰って横になりたいと、顔が訴えていました。
カットしたての桃尻は見事なくらいのキレイなカーブを描き
もっさもさのお尻は、ぷりり~んなお尻になりました。
しばらくは、母さんのお尻鑑賞にも熱が入りそうです。