VS ガタンゴトン

夕方の散歩コースには、線路に面している場所があるのですが
いつの頃からか、かりんが電車に向かって一声・二声吠えるようになりました。
すぐそばを、凄い音・風圧とともに通り過ぎて行くガタンゴトン(電車)は
得体の知れない怪しいヤツに見えるのかもしれません。
karin_11_124.jpg
「ワンワンはダメよ!」と制止しても、なかなかガマンできません。
通過する度に、どうしてもガタンゴトンと対決したいかりんでした。

甥っ子との散歩

5月の連休以来…約3ヶ月ぶりとなった妹家族との再会。
「どっちが本当の家族?」と思ってしまうくらい
かりんの喜びようと言ったら、半端ではありませんでした。
karin_11_120.jpg
酷暑のため、今回は実家でも留守番が多かったかりん
ですから、朝夕の散歩が唯一の楽しみとなりました。
karin_11_121.jpg
土手から下りる階段を、甥っ子と競争してみたり。
karin_11_123.jpg
「暑かったね~」と話しながら、仲良く並んで歩いてみたり。
karin_11_122.jpg
今回は、盆踊りなどのイベントには参加できませんでしたが
何気ない時間の中で味わう幸せを、共に噛み締めました。

楽しみ満載!

明後日まで、母さんの実家へ帰省します。
今回も妹家族が帰ってくるので、賑やかになりそうです。
karin_11_119.jpg
スペシャル・マッサージつきで、う~んと可愛がってもらえるので
きっと、かりんも楽しみに違いありません。
それでは、行ってきま~す!

車中の過ごし方

かりんお気に入りの新しいベッドは、母さんの実家への行き帰り
車中でまったりと過ごしたり、まどろんだりするのに大活躍しておりました。
karin_11_117.jpg
しかし、最近はベッドに入っている時間が少なくなったため
先週末の実家への行き帰りには、ベッドを積むのはやめて
最初の頃のように、座布団を敷いてみました。
karin_11_118.jpg
あごをのせる場所がなくて、少し落ち着かない感じでしたが
車の揺れに合わせてユラユラしながら、まどろんでおりました。
おやっ、鼻先にキラリと光るモノが~。
長時間ドライブには、タラ~リ鼻水は欠かせません。

デロ~ン

お日さまに干してから、畳んで置いておいた敷布団。
目ざとく見つけ、ちゃっかり上がって気持ち良さそうに眠っていたと思ったら
しばらくすると、こ~んな格好になっていたかりん
karin_11_116.jpg
まるで…融け始めたソフトクリームのような、デロ~ン状態です。
融けて落っこちてしまうまでに、目を覚ましますように。