昨日の朝、外を見ると、辺り一面真っ白の銀世界でした。
そして、更に雪は降り積もり、結局…15センチくらいの積雪になりました。

当然、かりんは大喜びで、早く外に出たくてたまりません。
普段の散歩コースの途中にある公園まで、ダッシュ☆です。

しかし、ニオイの宝探しでもしているかのような念入りなクンクンが始まり
なかなか前に進もうとしません。
ですから、クンクンが終わるのを、母さんは少しだけ待ちます。

一夜明けた今日も、車道以外はまだまだ雪が沢山残っています。
おそらく、夕方の散歩もかりんのクンクンにつき合うことになりそうです。
☆MERRY CHRISTMAS 2013☆
今年もクリスマスがやってきました。
かりんのクリスマス・ケーキのアイディアは
何とな~く浮かんでいたものの、実際に作り始めると
イメージ通りにはいかず。

結局、全く別物になってしまいましたが、何とか完成!
恒例の撮影会が始まり、カメラをかりんに向けたところで
「ん~、何か足りない」と思った母さん。
クリスマス用バンダナを取りに、2階へ上がりました。

そして、撮影会を再開しようと、ふとテーブルの上を見ると
ケーキの一部分を、つまみ食い(?)されておりました。
母さんの姿を見て、何事もなかったかのようにシラッとしているかりん。
勝手に食べてしまったことを、「マズイ!」とは思っているようですが
ケーキがイマイチの出来で、テンション低かった母さんのために
もしかして、話題を提供してくれた?

そんなかりんに、母さんもちょこっとイタズラさせてもらいました。
地には平和、そして、みなさまのもとに笑いが届きますように~♪
3倍
暖かい部屋で、それはそれは気持ち良さそうに眠っているかりん。
眠っている時は肉球のニオイが、もわぁ~んと香り立ちます。

あれれ?何だか…ヘン。
ふと見ると、前足が1本増えておりました。
やった!!肉球のニオイも3倍ですぞ~♪
もふだま…そのまたその後
母さん、ワタシのあの『もふだま』どうしたでしょうね?

ええ、母さんがチクチク・チマチマつくっていた
あの『もふだま』ですよ。

たしか、テニスボールくらいの大きさでしたよね。
気のせいか…大きくなっていませんか?

テニスボールと同じ大きさになったところで
終わりにするつもりだったのですが、ついつい続行~。
しかし、大きくなればなるほど素材もたんまりと必要になり
また、だんだんと毛の絡み具合が悪くなってきました。

馴染み過ぎるくらい馴染んでいる、かりんと『もふだま』
赤毛の部分&裏白の部分の抜け毛が、無造作に混ざり合っているので
微妙な斑模様になっていますが、そこがまた味わい深いところです。
これにて、この『もふだま』…完成形です。
敷物?
チキチキチキチキ……ブォッ☆
ファンヒーターがつくと、そそくさとやって来て前に座りこむかりん。
この光景が、毎日のように見られる頃となりました。

んんっ、かりんが敷いているモノは…?

ちょっくら温めようと、ファンヒーターの前に広げた母さんのパジャマ。
置いた途端、当然のようにどっかりと腰を下ろしたのでした。
仕方ないなぁ~、もう少しそのままにしておいてあげましょ。