頭ヒンヤリ~

夜、明々と電灯がついていて、なかなか落ち着いて寝ることができない時は
ローテーブルの下に潜り込んでいることの多いかりん
karin_11_103.jpg
暗くて狭いこの空間は、ゆっくりと横になれる場所であるようです。
karin_11_104.jpg
正面に回り込んだら、頭頂部がローテーブルの脚にピッタリくっついておりました。
もしかして…ココでも涼を求めようとしているのかしら。
確かに、金属製の脚はヒンヤリするものね~。

STEP 2

暑い戸外より室内に入ってからの、かりんの過ごし方には段階があります。
STEP 1 → エアコンの風が当たる床の上に寝そべり、粗熱を取ります。
STEP 2 → ケージ内のクールマットの上で、時間をかけて体を冷やします。
STEP 3 → 程々に冷えたところで、お気に入りのベッドでねんね。
karin_11_102.jpg
STEP 2 で使用するクールマットも、6年目ともなれば慣れたもので
「クールマットの季節が来ましたか~」とばかりに、ちんまりとのっています。
最初の夏、警戒して使ってくれなかったことが嘘のようです。

一緒に

毎月、かりんを連れて実家へ帰省するのが恒例となっていたのですが
5月の連休以降、諸事情により母さんだけで帰省しておりました。
この週末、約2ヶ月ぶりにかりんと一緒に帰ります。
karin_11_101.jpg
淡々とした面持ちで、さり気な~くかりんに触れようとするじぃじと
大歓迎ぶりを全身で表現するばぁばの姿が、もう…かりんには見えるみたいです。

モゴモゴ♪

暑さのため、最近は床にゴロンと寝転がっていることの多いかりんですが
エアコンがきき始めると、大好きなベッドの中にチョコンと納まります。

「はぁ~、気持ちイイ~♪」

あくび2種

かりんのあくびには、音の出るものと、出ないものがあります。
気持ちが昂っている時に出るあくびは、声を伴うことがあって
特に、散歩に出掛ける前のあくびは大きな声が出ます。
karin_11_100.jpg
そして、もうひとつの音の出ないあくび。
耳を澄ますと、全く音が発せられていないわけではなくて
ほとんど聴き取れない、「ヒィ~」という高い音が出ています。
このあくび…我が家では『超音波あくび』と呼んでいます。
しかし、音はしなくてもちょっぴり生臭いニオイが漂ってくるので
「あくび、したでしょ?」と、すぐにバレちゃいます。