☆9歳の誕生日☆

散歩中に、「ワンちゃん何歳ですか?」と尋ねられ
「この11月で、9歳になります!」と答えながら
かりんの年齢を再確認している、今日この頃。
20141101-other_14_18.jpg
恒例となった、缶詰を使ってのケーキ作りも9回目。
今年のテーマ(?)は、「食べられる器入りゴハン」
彩りに、サプリメントをトッピングしてみました。
20141101-karin_14_136.jpg
母さんは一日に何度となく、かりんを撫でながら言っています。
かりんはイイ子、母さんはかりんが大好き!」と。
愛しさは際限なく大きく膨らんでいくことを、毎日のように感じながら
いつも、「今、この時♪」のかりんを最高に愛おしく思っています。
20141101-karin_14_137.jpg
こうして、共に生きていること・生かされていることの奇跡を感じつつ
今年も、一緒に誕生日を迎えられたことに感謝です!

☆MERRY CHRISTMAS 2013☆

今年もクリスマスがやってきました。
かりんのクリスマス・ケーキのアイディアは
何とな~く浮かんでいたものの、実際に作り始めると
イメージ通りにはいかず。
20131225-other_13_18.jpg
結局、全く別物になってしまいましたが、何とか完成!
恒例の撮影会が始まり、カメラをかりんに向けたところで
「ん~、何か足りない」と思った母さん。
クリスマス用バンダナを取りに、2階へ上がりました。
20131225-karin_13_161.jpg
そして、撮影会を再開しようと、ふとテーブルの上を見ると
ケーキの一部分を、つまみ食い(?)されておりました。
母さんの姿を見て、何事もなかったかのようにシラッとしているかりん
勝手に食べてしまったことを、「マズイ!」とは思っているようですが
ケーキがイマイチの出来で、テンション低かった母さんのために
もしかして、話題を提供してくれた?
20131225-karin_13_162.jpg
そんなかりんに、母さんもちょこっとイタズラさせてもらいました。
地には平和、そして、みなさまのもとに笑いが届きますように~♪

☆8歳の誕生日☆

今年も『犬の日』がやってきました!
…ということは、かりんの誕生日がやってきたということ。
恒例となっている母さんのケーキ作り、今年は一体何かしら。
20131031-karin_13_148.jpg
んんっ、どこかで見たような?
それも、凄~く身近なところで…。
20131031-other_13_15.jpg
それもそのはず、8歳のバースデー・ケーキのデザインは
かりんの肉球ですから~。
20131031-karin_13_149.jpg
年月を重ねるごとに増していく、かりんを愛しいと思う気持ちを胸に
今年も無事に、この日を迎えられたことに感謝!!
これからも、母さんの心の中に可愛い足跡をいっぱい残してください。

☆MERRY CHRISTMAS☆

今日は、先月のかりんの誕生日に引き続き
母さんを楽し~く悩ませてくれる『ケーキ作りの日』
20121225-other_12_27.jpg
一応…ツリーをイメージしておりまして
決して、クリスマス仕様のパイロンではございません。
20121225-karin_12_201.jpg
心の中で、「なんだ、こりゃ?」と思いながらも
背筋をシャンと伸ばし、グッと堪えて気長に待ちます。
20121225-karin_12_200.jpg
大好きな缶詰ケーキが食べられる特別な日ですが
かりんにとっては、少々迷惑な日…かもしれません。
20121225-karin_12_202.jpg
今年もかりんのケーキを作り、定位置でカメラに収め
いつものクリスマスを迎えられたことに
ささやかだけれど、大きな幸せを感じるのでした。

☆7歳の誕生日☆

『6』のキャンドルを買ったのが、ついこの間のことのよう。
あれから1年が経ち、無事に7歳を迎えることができました。
20121101-other_12_24.jpg
「お母さんにケーキを作ってもらってね!」と
先日、ばぁばからお誕生日祝いを預かっていた母さん。
でっかいお花のケーキを作りました!
20121101-karin_12_172.jpg
ケーキを前に、散々撮影に協力してもらったのですが
結局…かりんの『イイ顔♪』は、食べている時のようです。
20121101-karin_12_173.jpg
一度に、こんな沢山の缶詰を食べることはないせいか
目をパチクリさせながら、一口一口をゆっくり楽しみながら
味わっておりました。
20121101-karin_12_174.jpg
かりんがこの世に生まれてきてくれたことに感謝する日。
今日まで元気でいてくれたことに感謝する日。
そして…明日からもずっと一緒にいたいと心から願う日。
母さんにとって、今日はそんな日です。