さてさて、今年もクリスマスがやってまいりました!
イブの夜から積もり始めた雪は、翌朝には、あたり一面を真っ白に覆いつくし
見事なホワイト・クリスマスとなったのでした。
かりんのクリスマスと言えば
母さん手作り(と言うより成形)のケーキが欠かせません。
今年は、『おにぎり風』…じゃなくて
リボンをかけた『プレゼント風』のクリスマス・ケーキです。
「よし!」の掛け声と共に、ケーキに齧りつきましたが
端っこをちょこっと齧っただけでGIVE UP~。
口の中の余韻を味わうかのように舌をペロペロ出しながら
「このままじゃ~食べられません」と訴えておりました。
かりんと共に迎える6回目のクリスマス。
いつもと変わりなく迎えられたことを感謝する気持ちが
回数を重ねる毎に、より深く、大きくなる母さんでした。
イベント
☆6歳の誕生日☆
11月1日は、1(ワン)・1(ワン)・1(ワン)で『犬の日』
そして、今日はかりんの6歳の誕生日でもあります。
お待ちかねのケーキは、小さいハート&大きいハート。
「よし!」の声と同時に、小さいハートをパクッといきました。
かりんと暮らすようになって5年と8ヶ月になる今でも
室内をテケテケ歩く姿、ソファーで丸くなっている姿を見ると
「そこに、いてくれる」ことが、夢ではないかと思う時があります。
それくらい、母さんにとっては夢のように幸せなことなのです。
誕生日の度に、1本、2本と増えていたキャンドル。
今年は6本…ではなく、数字のキャンドルを飾りました。
10年後の誕生日に再び登場することを、心から願いながら。
☆5歳の誕生日☆
かりんの5回目の誕生日がやってきました!
滅多に食べることの出来ない缶詰ですが、今日ばかりは大盤振る舞いです。
缶詰を開ける音がするや否や
今年もまた、2階から下りてくる足音が聴こえてきます。
おすまし顔で椅子に座り、スタンバイOKです。
母さんたちの何倍かのスピードで、歳を重ねていくかりん。
出逢った時から、一緒にいられる時間は確実に、刻々と減っていきます。
でも、母さんは、「時間を止めてしまいたい!」とは思いません。
今まで過ごしてきた時間があるからこそ、今の幸せがあると思うからです。
一緒に過ごすこれからの時間は、更なる思い出を積み重ねていくための
愛しい愛しい時間となることでしょう。
かりん♪元気でいてくれて、ありがとう。
そして…生まれてきてくれて、本当にありがとう。
☆4歳の誕生日☆
今日で、4歳の誕生日を迎えることになったかりん。
毎年恒例となった、母さん作のバースデー・ケーキ☆
メインとなる缶詰を開けた途端、トトト…とそばにやって来て
母さんにピトッと張りついておりました。
4本のロウソクを立てながら、一緒に過ごしてきた時間を
とても懐かしく思い出しておりました。
でも、決して…「もう4歳なのね」と悲観的にはなりません。
共に過ごした時間こそが、お互いにとっての宝物なのですから。
「今が一番♪」だと思える幸せを噛み締めながら
愛しくってたまらないかりんを、ギュッと抱き締めました。
かりんのほうが、ちょっと駆け足になっちゃうけれど
これからも、一緒に仲良く歳を重ねようねっ!
☆3歳の誕生日☆
今日は『犬の日』、そしてかりんの誕生日でもあります。
3回目の誕生日♪どんなケーキを作ろうかと散々頭を悩ませた母さんですが
結局は、シンプルなケーキができあがりました。
缶詰フード&ドライフードに、サプリメントを粉砂糖のようにふりかけてみました。
毎度のことながら、ケーキを目の前にしての記念撮影。
ケーキが気になって仕方ないのにも関わらず
わざとケーキから目を逸らし、無関心を装っています。
かりんと一緒に暮らし始めてから、2年8ヶ月になります。
すっかり大きくなった身体を撫で撫でしながら
母さんの膝の上に、チョコンと納まっていた頃を思い出し
その月日の流れをじんわりと感じています。
何気ない毎日の生活に穏やかな幸せを感じられることに
そして、今のかりんを心の底から愛しく思えることに
感謝の気持ちでいっぱいの母さんです。
これからも、う~んと優しく…そして、時にはビシッと厳しく!
母さんはかりんを見守りながら過ごしていきたいと思います。