☆ 謹賀新年 2023 ☆

あけましておめでとうございます!
かのんと迎える初めての、新しい年の幕開けです。

<菊、松、千両、金柳、スプレー菊>

かりんなら、お正月仕様のお花の横にチョコンと座ってくれましたが
かのんの場合はそうはいきません。
なんてったって、見慣れないものに対しての警戒心が人(犬)一倍強いので
横に座るなんて~ことは未だに無理です。

なので、いつものくつろぎの場所で、くつろいでいる姿でご挨拶。
(年内に撮ったので、チューブ包帯をまとっておりますが)

根っからのズッコケで、我が家のお笑い担当のかのんの活躍を、大いに期待しています。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

☆MERRY CHRISTMAS 2022☆

かのんと迎える初めてのクリスマス☆
あろうことか術後になってしまいましたが、とりあえずパチリ。

術創部を保護するための服(チューブ包帯)を着ているのですが
かのんの体型と毛質のせいか、肩からどんどんずり落ちてしまいます。
夜中にふと見たら、セミの抜け殻みたいに脱ぎ捨ててありました。

これはヤバイと、かりんが晩年に来ていたあったか加工のTシャツを
上から着せることにしました。
すると、期せずしてサンタ服みたいになっちゃいました。

表情は今ひとつ硬くて、いつもの陽気なズッコケかのんではないけれど
何となくクリスマス気分を味わうことができました。

かりんと一緒にこの日をたくさん迎えたように、かのんともいっぱい一緒に過ごせますように。
God bless you!

おめでとう!と ありがとう!

みなさん、おひさしぶりです!
ソラグミのかりんです。

きょうはワタシのうまれたひ。
そっちにいたら17さいだけど、いまはトシなんてカンケイなくって
ゲンキでカワイイころのすがたでココにいます。
だからね、「いきていたら17さい」なんて、しんみりしないでよね。

…って、かりんに言われたような気がしたのでした。

でもね、今日は母さんにとって、とっても大切で特別な日。
だから、心の中でこっそり言わせてね。
かりん☆誕生日おめでとう!そして、ありがとう!」

♪3歳の誕生日♪

今日7月20日は、かのんの3歳の誕生日。
かのんにとっては3回目の誕生日ですが、新たな家族の私たちとは、初めて迎える誕生日です。

かりんの誕生日には様々な形のケーキを作って、ケーキと共に記念撮影したものですが
かのんの場合、見慣れないものを目の前にすると警戒してそそくさと退散してしまうので
残念ながらケーキは作りませんでした。

今までは、「誕生日おめでとう!」なんて言ってもらうことはなかったかもしれないかのん
でも、これから先の誕生日は、たくさんの「おめでとう!」で埋め尽くしたいと思います。

かのん!3歳の誕生日おめでとう!!

幻の家族記念日

今日2月23日は、かりんを我が家に迎えた【家族記念日】です。
でも、もうここにかりんはいないので、今回からは幻の記念日となってしまいました。

私が高校生の頃から、実家には常に柴犬がいたのですが
独立して大人になってから、自分の責任において共に暮らした犬はかりんが初めてでした。
「絶対に室内飼い」と決めていたのですが、それゆえに大変なことや戸惑うこともあり
必ずしも、最初っから「犬と暮らすこと」を謳歌できていたわけではありませんでした。

それでも、月日を重ねていくうちに当初のような大変さはなくなり
新たな驚きや喜びなど、小さな幸せが散りばめられた日々になりました。
かりんには、「犬と暮らすこと」の素晴らしさを
これ以上ないくらい、たくさんたくさん教えてもらった気がします。

<本日のかりん:8歳>

私が犬を迎えたいと思った頃、貰い手が見つからなかった幼いかりん
保護主さんに引き取られました。
この、どちらかのタイミングがズレただけで出会いはありませんでした。

私にとって、かりんは特別な犬です。
これまでも、そして…これからも。