この年末年始、甥っ子が受験生ということで妹一家は帰省せず
私たちだけで母さんの実家へ帰りました。
なので、年越しそばとお雑煮を食べたこと以外はいつもと変わらない
実家で過ごすのんびりとした時間でした。
実家では、和室に敷いた長座布団の上で過ごしてばかりだったかのんも
今回はだんだんと行動範囲を広げ、居間に進出するまでになりました。
実家での散歩コースの土手で、かのんをパチリ☆
ここは何度となくかりんと歩き、写真をたくさん撮った場所なので
こうしてかのんを見ていると、感慨深い思いでいっぱいになります。
さて、予定通り大晦日に抜糸を済ませ、「I am free~♪」なかのん。
手術をする以前の元気だった頃以上に、元気になったような気がします。
だって、遊ぶ時の動きがキレッキレ☆なんだもの~。
かのんちゃん抜糸も済んで絶好調!
良かったね~♪
やっぱり元気なのが一番ですよね。
実家でも行動範囲が広がって慣れてくれると
嬉しいですね。
かのんちゃんお互い楽しい事いっぱいの1年にしようね~♪
今年もよろしくお願いします
ふくねえさん へ
抜糸が終わり、憂鬱(?)だったチューブ包帯から解き放たれて
「待ってました!」とばかりに自由を満喫しています。
かのん自身も、何だか調子が良くなった気がしていると思います。
元気になったついでに、やんちゃぶりが増したような~。
ちょこちょこと悪戯してくれています。(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
昨年は叶わなかったけれど、今年こそ…ですねっ。
かのんちゃん、抜糸終わって良かったね~
強化スーツ脱いだから、フリーにパワフルに遊べるね~
かのんちゃんの立ち姿、すごいカッコいいですよね。
まいとはえらい違いだ…
まいは落ち着きなないのです(笑)
yushipapaさん へ
抜糸が終わり、かのんも私たちもホッとしています。
チューブ包帯という強化スーツ(笑)を脱いだので、身体が軽そうです。
実際、体調も良くなってパワフルになった気がします。(笑)
いやいや、戸外ではかのんもじっとしていないのです。
やっとのことで、止まった瞬間を捉えました。
ですから、まいちゃんと同じですよ~。
hakoさん、かりんちゃん、かのんちゃん、こんにちは~!
白いシャツから解放されて、溜まっていたがストレスが爆発したのかもしれませんねー。
かのんちゃんの楽しそうに遊ぶ姿が目に浮かぶようです。
大人の人間だけのお正月は何だか味気ないものがありますが、犬が居てくれるだけで場が明るくなりますね。
地元でも旅先でも、まること歩いた思い出の場所を歩く度、とても複雑な気持ちになります。
思い出が重たすぎて、もう歩くことはないだろう・・・と思っていた場所を、今度はゆきと歩いていることがとてもとても不思議です。寂しいのにたのしくて、たのしいのに寂しくて・・・。
でも、きっとまるこも一緒に歩いてくれていますね。
同じように、かりんちゃんも。
まるこ母さん へ
チューブ包帯から解放された嬉しさと、実際に体調も良いのだと思います。
だんだんと調子が出てきて、今まで以上に悪戯っ子ぶりが見られるようになりました。
毎晩恒例のボール遊びも、凄~くパワフルに動いています。
今回の年末年始はいつものメンバーだけの、いつもどおりの感じだったので
かのんがいてくれたことで場が和みました。
身体は小さいけれど、とてもとても大きな存在だと改めて感じました。
かりんとの思い出の場所を、今はかのんと歩いているということが
まるこ母さんも書いておられるように、不思議な感じがしています。
それと同時に、嬉しい気持ちも溢れています。
そこにはいつも、かりんも一緒でしょうから。