冷房をいれるほどではないけれど、だんだんと暑くなってきました。
そんな、気温や湿度の変化に敏感に反応するのが…このお方。
自分の行動範囲内で一番涼しいと思われる場所で行き倒れております。
不意に通りかかると、躓いたり踏んでしまいそうになったりしそうで
母さんたちからすると、なかなか危険な感じですけど。
「なんか、あちぃなぁ~」
そんな声が聞こえてきそうな、かのんの表情。
自前の毛皮をそっくり脱いでしまいたいような季節が、いよいよやって来ましたね。
「かりん」と「かのん」の まったりな日々
冷房をいれるほどではないけれど、だんだんと暑くなってきました。
そんな、気温や湿度の変化に敏感に反応するのが…このお方。
自分の行動範囲内で一番涼しいと思われる場所で行き倒れております。
不意に通りかかると、躓いたり踏んでしまいそうになったりしそうで
母さんたちからすると、なかなか危険な感じですけど。
「なんか、あちぃなぁ~」
そんな声が聞こえてきそうな、かのんの表情。
自前の毛皮をそっくり脱いでしまいたいような季節が、いよいよやって来ましたね。
これからどんどん暑くなっていきますね。
まだカラっとした暑さならいいけど
ジメっとした暑さはイヤですね。
かのんちゃんやふくたにしたらもう暑いでしょうね。
でもよく分かってるよね
ここが一番気持ち良い場所って♪
寒い時は丸まって寝てたのが
暑くなるとビヨーンって伸びて寝てるのが
また可愛い~のよね(笑)
ふくねえさん へ
5月なのにこの暑さ…と思っていたら、4月並みの気温になったりと
目まぐるしく上下する気温に身体がビックリしています。
今週は晴れマークが並んでいるけれど、梅雨入りが目前ですよね。
私たちが想像する以上に、毛むくじゃらさんたちは暑いと思うので
背中にファスナーがあって、簡単に脱ぎ着できたらいいのにね。
これでもか~ってくらい伸び切って寝ている姿は可愛いですよね。
でも、凄く邪魔な場所で行き倒れているから、ちょっと迷惑だけどね。(笑)
hakoさん、かりんちゃん、こんにちは〜!
かのんちゃんの行き倒れたお顔が愛らしいですねー。
かのんちゃんも、ゆきも、ブリーダーさんのところに居た頃には、あたたかい場所・涼しい場所を感知して移動出来るほどの広いスパースはなかったでしょうから、好きな場所に勝手に移動出来るのは心地良いことでしょうね。
でも、確かに、踏みそうになることがありますよね。。。
今はまだ、外は日差しが出ると暑くても、室内は割合涼しく過ごせますが、もう梅雨は目の前。気温もですが、湿度で不快に感じる時期になりますね。
かのんちゃんも、ゆきも、快適な環境で過ごせるようになって良かったね。
まるこ母さん へ
放心状態で行き倒れているので、顔がボーッとしていますよね。
そこがまた可愛いけれど。(笑)
かのんがいた場所は、床がコンクリートの打ちっぱなしで
一畳半くらいの広さがありました。
戸外に係留しっぱなしの家庭犬よりは、マシな環境だった思いますが
今の生活に比べると、暑かったり寒かったりしたでしょうね。
これから梅雨になると不快指数が上がって身体に堪えますよね。
暑い夏もしんどいけれど、梅雨も早く終わってほしいですね。
こんばんは~
ご無沙汰しています。
過ごしやすい季節は、ほんのわずかですよね~うちの福も冷たい場所に引っくり返って寝ていますよ…
福はもうすぐ2歳、やっとなんとかなりそうな感じです。1年間トレーニングに通い、ひたすら歩く、待ての練習。
先日、やっとアジリティーのバーを
一番低い所を待ての指示からジャンプ出来た時の感動と言ったらもぅ嬉しくて嬉しくて…バカでしょ…ここからなのにね。
トレーニングは私と福で楽しめる趣味になりました。またね~
みな象さん へ
おお!お久しぶりです。
福ちゃんも、みな象さんもお元気そうで何よりです。
福ちゃんがもうすぐ2歳だなんて、月日の経つのは早いものですね。
1年間トレーニングに通われたとは、頑張られましたね。
また、アジリティーを始められたようで、これからが楽しみですね。
一緒に楽しめるなんて最高☆の幸せだと思います。
最初の頃、いろいろ悩んでおられたことが嘘のようですね。
今となっては、それも良い思い出となりましたね。