実家でも、かりんが一番気になる場所は台所です。
時々、野菜の切れ端などが落っこちていることもあるので
母さんはいつも、早々に「退場!」を言い渡しています。
今回、ふと見ると立ち止まったまま真剣な表情で一点を凝視。
「あらら、何か見つけたのね~」と、その視線の先を見やると
ありました・ありました!亀の子タワシ。
その形状から、もしかすると生き物かもしれないと思ったのか
最初は非常に訝しげな面持ちで見ておりました。
が、母さんが手に持ちながら、かりんの鼻先に近づけると
口にくわえて、ソファーの上へと持って行ってしまいました。
そして、前足でパシパシ叩いたり、歯で毟ろうとしていました。
かりんにしてみれば、初めて見る妙な物体なわけで
しばらくの間、その新しいオモチャに夢中でした。
あんまり楽しそうに遊ぶので、買っちゃおうかな~亀の子タワシ。
かりんちゃんのリアクションが楽しいですね。
亀の子たわしは、鼻に刺さりそうだし・・・。
あんまりガジガジするとバラバラになりそうなので早めに取り上げないと・・・(笑)
でも、そうすると怒られそうですね。
お父さんが、はしゃいで言いました。
懐かしや「亀の子タワシ!」と。
私はこの物体にはいまだ遭遇していませんが、今あれば多分かりんさんと同じ行動を取っているかもしれません。
台所にはいつも居て、再々野菜などを失敬して怒られたりしていますが・・・タワシ類には遭遇なしです。しかし蠅叩きがありますので、これで遊んでは逆に私の頭を叩かれたりしています。
これで叩かれると本当に痛くて涙が出ますが、懲りずに持て遊んでおります
亀の子タワシ~!
それは不思議な物体に遭遇したわね。
手でバシバシ? かりんちゃん、痛くなかった?
きっと、かなり手ごわい相手だったわね。(^_^;
そう言えば、注意してないからかもしれないけど、
見てないわぁ~。このタワシ。
まだ売ってるのね。
ご近所さんの玄関先に、ウサギの形をした
タワシアートは置いてあるんだけどね…。
1枚目のかりんちゃん、めちゃくちゃ可愛い!
「お主、何者?」って顔してますね~。
でもこれパシパシ叩いたら肉球痛そうだね。
おもしろそうだから、今度ぽちにも見せてみよう!
亀の子たわし、久しぶりに見た気がします!!
かりんちゃんにとって、この感触はどんな感じなんでしょ?
【前足でパシパシ…】
想像しただけで可愛い(*^m^*)
チクチクしそうですけど、
それがまたたまらないんでしょうか(^・^)!?
亀の子タワシ私はあまり使わないんですけど
実家に行くとあります(笑)
かりんちゃん楽しそ~♪
初めて見た亀の子タワシと格闘してる
かりんちゃんの様子、あまりにも可愛くて
ついつい笑ってしまう~
かりんちゃんは好奇心旺盛だからいいね~
ふくならまたまたビビリまくりそう(笑)
かりんちゃんにとって
初めてのおもちゃ(笑)だったんですね~。
なんだかとっても楽しそう。
亀の子タワシも珍しいですね。
このまま貰って帰る?
ミミさん へ
懐かしの亀の子タワシは、ミミさんのお宅では
まだ使っていらっしゃるでしょうか?
私の実家では、自家用の野菜を作っているのですが
根菜類を洗う時には重宝しているみたいですし
台所で洗い物をする時も、使っているようです。
亀の子タワシに遭遇されたら
ミミさんもきっと夢中になられるのでは?(笑)
ハエたたき…懐かしいです~。
黒豆健太ママさん へ
あら、健太ママさんも久し振りに見られました?
最近はあまり使わなくなっているようですね。
前足でパシパシは、ちょっと猫パンチ☆にも似ていて
恐る恐るという気持ちと、イケイケな気持ちが
ごっちゃ混ぜになった感じの仕草でした。(笑)
このチクチクは天然素材ということもあってか
ちょっと優しいチクチクでした~。
ふくねえさん へ
私も何故か、使わなくなってしまった亀の子タワシ。
でもこれって…スグレモノなのですよね~。
タワシをじっと見つめていた時の顔は
「何か…いる」って感じで、思い出しただけで可笑しくなります。
ふくちゃんがタワシに遭遇したら…どうなっちゃうのかしら?
ちょっと見てみたい気も。(笑)
エメラルドさん へ
かりんにかかると、大抵の物がオモチャになっちゃいます。
またそれが面白いから、つい…見学してしまいます。(笑)
実は、もうちょっと大きなタワシもあったのです。
結局は、両方でしっかり遊びました~。
みな象さん へ
最近はステンレスタワシを使う方が多いのかしら~。
亀の子タワシは、なかなかのスグレモノなのですが
私も、いつの頃からか使わなくなっちゃいました。(苦笑)
みな象さんは、しっかり使っておられるのねっ。
歯磨きには…ちょっと硬すぎるようですが
凄い顔をしながら、前歯で齧ろうとしておりました。
え~~っ??
みなさんち無いの~??またまた~~!!
うちなんて~なんの疑問の懐かしさもなく~
普通に台所にあるわん。。
田舎過ぎる~??^^;
洗い物が終ったあとにこれでシンクの中を
ゴシゴシしてますわ。。。
かりんちゃま~
眉間に∞←こんなマークを書きたいおばちゃんです
歯磨き効果~になるかな~
痛そうやけど。。。^m^
↑
みな象です^^;
あずままさん へ
「何だっ、こりゃ~!」って感じで
前足でツンツン・バシバシやっておりました。(笑)
私も久し振りに亀の子タワシに触ってみたのですが
意外と…痛くなかったりします。
最近は、鍋を磨くのもステンレスのタワシが主流となり
使っている方も少ないようですね。
私の実家では、自家用の野菜を作っているのですが
根菜類を洗う時に、よく使っているみたいです。
ちびろみさん へ
わぉ、ビックリ☆しちゃった。
1枚目の写真のセリフ…もうちょっとで
「お主、何ヤツ?」にしようかと思ったのです。(笑)
亀の子タワシは、ヤシの繊維でできているのですが
思ったより痛くないのですよ~。
ぽちさんも食いつくと思います、きっと。
pentallicaさん へ
うふふっ、ご心配いただいてありがとうございます。
バラバラになるまで夢中にはなれない…かりんでした。(笑)
取り上げる時は「ちょうだい!」と言うのですが
そうすると、仕方なしに口を離してくれます。
トゲトゲしてとっても痛そうに見えるのですが
痛くならないように、齧っておりましたよ。
チャレンジャーですね〜〜(笑)
トゲトゲ…痛くないのかしら??
家は夫のヒゲでも..嫌な様で..近づいてくると
なにげ〜に顔をそらす万さんです(苦笑)
たわしだったら..吠えるかも…
男の子の方が..臆病?かもしれませんね(ーー)
人間とおなじ??
ははは、かりんちゃん一生懸命抑え込んでますね。
手に力が入ってる~♪
hakoさん、2枚目の写真なんて表情が分かり過ぎ!
いいおもちゃが出来ましたねっ。
万母さん へ
あの妙なチクチクに、そそられたのでしょうね~。(笑)
私も「痛くないのかなぁ?」と心配したのですが
そんなことお構いなしのようでした。
タワシには全くひるむことはありませんでしたが
時々臆病になってしまうこともあったりして
何がなんだか…よくわからない私です。(苦笑)
miiba-baさん へ
そうなのですっ、グワシッ☆と抱え込んでおります。
相当気に入ったようでしばらく遊んでいましたが
「持って帰る~」と駄々をこねることはありませんでした。(笑)
このタワシは新品ではなかったので
魅力的なニオイが染みついていたのでしょう。(苦笑)
新品にも、同じ反応をするか試してみようかな。
わ~!かりんちゃん。目線が真剣ですよねぇ。。。
興味を持つと言う仕草が、こんなにも可愛らしいなんて。
hakoさんのお母さまが、孫の様に思うかりんちゃんを想像します。。。
「退場!」コールが。きちんと判るのですね。
凄いです。。。
しっかりとした亀の子タワシ。チクチクはしなかったのかしら(笑)
ちょっぴり痛いイメージを想像するのですが!!
かりんちゃんにとっては、お気に入りオモチャの仲間入りですかねぇ??
hakoさんのタワシ購入確率。何%でしょうか~(笑)