ポッチ事件

健康診断 -2025年-の翌日、かのんの顔を見て「あれっ?」と思い
しばらく様子を見ていた部分があります。

ちょっとわかりにくいけれど、お気づきでしょうか?

そう、マズルの左側の付け根あたりに小さなポッチが。
そのうち膨らみが消えることを願いつつ、大きくなるようであれば
病院で診てもらおうと数日様子を見ていました。

しかし、1週間経過したところでポッチに変化はまったく見られません。
大きくもならないけれど、小さくもなっていない。

そして、モヤモヤするのを長引かせたくないと病院へ行ってきました。
診察台に上がり、「どれどれ?」とドクターが見られると同時に
看護師さんがデキモノに触られたら、ポロリと取れちゃいました。
悪いものではなく、いわゆるカサブタのようなものでした。

「犬のマズルのデキモノについては、良くないことしか書いてない」と
ネットでいろいろ調べていたKちゃん。
不安になるのが嫌なので、あえて調べることをしなかった母さん。
結果的に笑い話となった【ポッチ事件】でした。

ポッチ事件」への2件のフィードバック

  • 2025年5月2日 4:45 PM
    パーマリンク

    hakoさん、かりんちゃん、かのんちゃん、こんにちは〜!
    まずは、ポロッと取れて良かったです。
    少しの変化でも、心配ですものね。
    だいたいにして外側に出ているポチは良性が多く、内側のコリコリ系が危ないですが、マズルの場合は違うのかな?Kちゃんがいろいろ調べてくださったのですね。
    心配であれこれと調べてしまうお気持ちも、怖いので調べないというお気持ちも、どちらも理解出来ます。真相が分かるまでは恐怖ですよね。病院へ行くのも、また怖いし。。。
    笑い話で済んで本当に良かった、良かった。

    返信
  • 2025年5月3日 12:42 AM
    パーマリンク

    1枚目の写真で
    あっ!これの事やな!ってすぐに分かりました。
    え~!大丈夫かなと思いながら読んでいって
    ほっとしました。
    看護師さんが触れてポロリと取れた時点で
    えっ?!なになに?!なにが起こった?!って
    一瞬思いますね(笑)
    デキモノがあると診てもらうまで
    心配ですもんね。
    カサブタでホンマ良かった~

    返信

まるこ母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。