察してくださいな

先日、ゆきちゃんのお家にお邪魔しました。
かのんを連れて伺うのは、もう十数回にもなるでしょうか。
リビング・ダイニングで、ゆったりと過ごさせていただくのですが
いつも、借りて来た犬のようにかのんは私たちの足下に座っています。

しかし、今回はちょっと違いました。
シンクのあたりをひとしきりウロウロしたかと思うと
正しき姿勢で、こちらに向かってお座りしたまま動きません。

「おおっ、今日は珍しい!やっと慣れてきたのかなぁ~」
などと談笑する私たちを、とにかくずーっと見つめています。
しばらくそうしていたのですが、Kちゃんがふと口にした言葉
「水が飲みたい?」に反応。

そう言えば、ここに来る前に散歩をしたけど水は飲んでいませんでした。
「ごめんごめん~」と言いながら、用意してくださった水を差しだすと
ゴクゴクと勢いよく飲み始めました。

シンクのあたりを何度か見上げていたのは、そういうこと…だった?

察してくださいな」への8件のフィードバック

  • 2025年1月30日 2:15 PM
    パーマリンク

    hakoさん、かりんちゃん、かのんちゃん、こんにちは〜!
    そうよね〜、早く察してあげないといけなかったのに、ごめんね。
    今日はかのんちゃんの自由度高いなと思っていたらお水だったとは。Kちゃんが言ってくださらなければ、気付かないところでした。
    ・・・が、確かこの後も、同じ場所へ移動して座っていましたよね。
    もう十数回我が家に来てくれているのだから、もしかしたら慣れてきてくれたというのもあるかもしれませんよ〜。
    いつかは、(我が家の)階段を上がろうとしたかりんちゃんや、(かりん家の)お風呂場を覗きに行ったまるこのように、自由度100%まで上昇すると良いですね。

    返信
    • 2025年2月2日 4:08 PM
      パーマリンク

      まるこ母さん へ

      いえいえ、私たちがもっと早くに気づくべきでした。
      かりんは出先ではあまり水を飲まなかったので、そのイメージが強くって
      かのんが喉が水を欲しがっていることを、ついつい忘れがちです。(苦笑)

      しかし、書いてくださったようにお水のことだけではなさそうですね。
      興味津々にあちこちをクンクンしていましたから~。(笑)
      これからは、しょっちゅうこういう姿が見られるようになるかも。

      返信
  • 2025年1月30日 4:49 PM
    パーマリンク

    かのんちゃん、我慢強いですね。
    察してもらえるまで待っているなんて!
    まいは、水飲みたいガウって感じですからね。
    でもかのんちゃん、水を飲みたいと思い、ごくごく飲めるほどには慣れてきたのでしょうね。
    不安な場所では水飲まないですからね。
    これからもっともっと図々しくなっていくと良いよ、かのんちゃん!

    返信
    • 2025年2月2日 4:12 PM
      パーマリンク

      yushipapaさん へ

      必要なことは、まいちゃんのようにハッキリわかるように伝えて欲しいですが
      その伝え方が今ひとつわからないのかもしれません。
      でも、遊んでほしい時などは積極的にアプローチするのですけどね。(笑)

      かりんは、お友だちのお家でも我が家のようにくつろいだり探検したりしていました。
      かのんは時間が掛かりますが、それでも着実に慣れているようです。

      返信
  • 2025年1月30日 10:14 PM
    パーマリンク

    かのんちゃん、なんて賢いの!!
    意思表示すご~い(笑)
    それを察するKちゃんさんもスゴイですね。
    かのんちゃん思いが通じて良かったね♪

    返信
    • 2025年2月2日 4:14 PM
      パーマリンク

      ふくねえさん へ

      ちょっとわかり難い意思表示ですよね。
      …って、飼い主が早く気がつかなくっちゃ!ですね。(苦笑)
      「やっと気づいてくれたわぁ」と、かのんもホッとしつつ呆れたかも。

      返信
  • 2025年2月6日 9:15 AM
    パーマリンク

    かのんちゃんもご飯の催促するんですね。
    食いしん坊は亘汰だけかと思っていました。(笑)

    かのんちゃんは無言の圧をかけるようですが
    亘汰は「ワンワン」必要な時には吠えないのに
    こんな時だけ吠えるんです。

    でもすごいですよね… 
    そこにご飯がある そのご飯を私に下さい~と

    目線と顔の移動で教えてしまう
    賢いと褒めてあげたいです。

    かのんちゃんも亘汰も

    返信
    • 2025年2月8日 4:59 PM
      パーマリンク

      adさん へ

      この時はお水の催促だったみたいですが、ご飯の催促もしますよ~。(笑)
      特に夕方になるとお腹が空くみたいで、物欲しそうにアピールしてきます。

      亘汰くんはご飯が欲しい時には吠えるのですね。
      みんなそれぞれにアピールの仕方は違うけれど、自分なりに何とか伝えようと
      考えたりしているのでしょうね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。