母の新生活スタート

今日は、このブログにも何度か登場した私の母のことをお話ししたいと思います。

8年前に初期のアルツハイマー型認知症と診断されてから、デイサービスや訪問サービスなどの
介護サービスを利用しながら、なんとかかんとか独り暮らしを続けていた母。
この8年、私は車で2時間ほど離れた実家に、ほぼ2週間おきに帰っていました。

<15歳のかりんと母>

かりんが寝たきり状態になった時、どうして歩くことができないのか、横になってばかりなのか
説明したその瞬間は理解するのですが、次の瞬間にはすっかり忘れていました。
また、かりんが旅立ってしまったことも、わかったようなわからないような感じでした。
それでも、新たに家族に迎えたかのんを見て「かりんちゃん…じゃなくて、何ちゃんだっけ?」
と私に尋ねていたので、かりんではないということはわかっていたようです。

しかし、ここ2~3年で認知症が進行してきて、独り暮らしが危うくなってきました。
母は、今自分が何をしようとしていたのか、何をするべきなのかわからない状態で
デイサービスのない日は何をするでもなく、家の中をウロウロするばかり。

そんな母の様子に限界を感じ、この春、複数のグループホームへ入所申込みをしました。
当然の如くどこも空きはなく、1年そこらは待つことになるだろうと覚悟をしていたところ
8月下旬、申し込んでいたグループホームから入所の打診がありました。
そして、先日、実家のある市内のグループホームへ入所しました。

入所を決めてから実際に入所するまでは、これで一安心という気持ちと
本当にこれで良かったのかという気持ちが入り交じり、複雑な気持ちで過ごしました。
でも、施設から送られてきた、楽しそうに過ごしている母の写真を見て
「独り暮らしは心細かったんだなぁ、本当に寂しかったんだなぁ」と改めて感じ
これで良かったという気持ちが、私の中で確固としたものになりました。

新しい生活に慣れ、不安なく過ごせるようになるには、多くの時間が必要だと思いますが
残りの人生を、母が自分らしく穏やかに過ごしてくれることを願うだけです。

母の新生活スタート」への12件のフィードバック

  • 2023年10月4日 8:54 PM
    パーマリンク

    お母様と施設があっていたようで良かったですね。施設に入れるはかなり悩まれたと思います。コロナが終息していて何よりです。コロナ中は会えないですからね。入院した母とは亡くなる直前まで会えませんでした。もうコロナみたいな事にならない事を願うばかりですね。

    返信
    • 2023年10月9日 10:08 AM
      パーマリンク

      yushipapaさん へ

      すぐに入ることのできる施設が複数あれば、比較して…ということもできますが
      空きのある施設はほぼ皆無なので、空いたところに入るしかないというのが現状です。
      なので、施設の雰囲気が母に合っていたのはラッキーでした。

      今は一時のような面会制限はなくなったものの、コロナ禍の名残はまだまだありますね。
      早く、もっと自由に会えるようになればありがたいのですが
      コロナ禍の時を思えば、制限も緩やかになった感じです。

      返信
  • 2023年10月5日 10:34 AM
    パーマリンク

    お母様にとって居心地のいい場所が見つかって
    本当によかったですね。

    ただそこにたどり着くまでには介護者の心の整理もあり順番もあり
    そうしなければ困るけどすんなりよかったとも思えなかったりします。

    私の両親は認知もあるので認知症専門であり
    介護もしてもらえる病院に一緒に入所できています。

    義父は老健での怪我ということで今はずっとそこにいますが
    介護度も1から変わらずこれからどうなるんだろうと言う心配や
    今の状態でいいのかな… どうすればそれぞれにとっていい方法なのかな…

    色々考える日々ですが、こればっかりは考えてもどうにもならず
    「なるようになる」そう思って日々を過ごしています。

    3人の親たちを無事送り出す大きな仕事が終わった後
    やっと私の人生が始まるのかな~と思っていますが
    3人とも元気なので私の人生が始まる頃には私に介護が必要な頃になりそうです。

    返信
    • 2023年10月9日 10:34 AM
      パーマリンク

      adさん へ

      施設にそれほど大差はないのかもしれませんが、多少の合う合わないはあるでしょうから
      入所したところが、母にとって居心地の良い場所のようで安心しました。

      どういう選択をしたとしても、「これで本当によかったのか」という気持ちは
      何かしら出てくるものだと思います。
      ですから、その時その時で良いと思う選択をしていくしかないのでしょうね。

      グループホーム、老健、特養など、それぞれに特徴や位置づけが違うので
      各々に合った施設を選択する必要がありますが、すぐには空きがなかったりと
      なかなか思うようにはいかないのが現状かもしれません。

      自分のことは自分でできる状態で、長生きできれば最高ですよね。
      年齢的にも、自分の老後を考え始める年ごろになってきました。

      返信
  • 2023年10月5日 1:31 PM
    パーマリンク

    お母さま、新しい生活が始まったんですね。
    慣れるまで、いろいろあるでしょうけど
    お母さまがお母さまらしく過ごせますよう
    心身ともに心地よく過ごせますよう・・と
    せつなる願いですね。
    hakoさん、ここに至るまでに心配やら
    などたくさんあったこととお察しします。
    お母さまが穏やかで過ごされることが
    なによりのことですよね。

    返信
    • 2023年10月9日 10:42 AM
      パーマリンク

      れんママさん へ

      もう少し先かな…と思っていたところに、飛びこんできたお話だったので
      正直言うと非常に戸惑ってしまいました。
      でも、独り暮らしの母のことを考えると、早めの決断をして良かったと思います。

      同居ではなかったので、日々の生活に伴う大変さはありませんでしたが
      離れて暮らしているが故の心配はありました。
      ですから、今は心配事がなくなり、ちょっと気が抜けてしまいました。(苦笑)

      グループホームでは大好きな歌を歌ったり、台所のお手伝いをしたりして
      日々を楽しく過ごしているようです。
      母が不安なく楽しく過ごしてくれることが、私にとっての喜びです。

      返信
  • 2023年10月5日 4:57 PM
    パーマリンク

    いつもかのんちゃんの写真を見ながらスマホのこちら側でニコニコしております。
    この記事を書いてくれてありがとう。
    いつか私が決断する時にもう一度この記事を読みます。
    どうかお母様が穏やかで楽しい時をこの先も過ごされますようお祈りしています。

    返信
    • 2023年10月9日 1:09 PM
      パーマリンク

      こめ母さん へ

      いえいえ、こちらこそ読んでくださってありがとう。
      我が家は早めの決断となりましたが、症状がかなり進んでからの入所よりも
      いろいろな意味でよかったのではないかと思いました。

      入所して2週間になりますが、大好きな歌を歌ったり洗い物のお手伝いをしたりして
      日々楽しく過ごしているようで安心しました。

      人それぞれ状況は違いますし、それぞれの考えや思いがありますが
      こめ母さんが決断される時、ほんの少しでも参考になれば幸いです。

      返信
  • 2023年10月9日 9:27 PM
    パーマリンク

    かりんちゃんの雄叫びの中
    お母さんのところまで車で移動する記事覚えてますよ!
    hakoさん本当によく頑張って来られましたね!
    ダブル介護大変ですもん。。。
    離れているとすぐに行けない事が心配でしたよね
    母様、楽しそうで良かったです!
    楽しいのがお互い一番幸せですよー。。
    うちの同居義母様
    昨日の夜、寝るまでしていたメガネが
    朝になったら無くなった。と
    大騒ぎで、みんなで探しても今だに出てきません。。
    毎日みんなで色んな物を探してます(笑)
    同居もある意味大変(笑)要介護1ね。

    返信
    • 2023年10月12日 3:28 PM
      パーマリンク

      みな象さん へ

      よくぞ憶えていてくださいました。
      恐ろしく大きな声で鳴き続ける怪獣…と化したかりんを乗せての実家への道中は
      「何かの罰ゲーム?」と思ってしまうくらいでした。
      でも、月に1~2度だからこそ、何とか頑張ることができたのだと思います。

      ご近所の方々の見守りや、介護事業所のきめ細やかな対応に助けられて
      大きなアクシデント(小さなアクシデントはあったけど)もなく過ごせました。
      今は独りぼっちじゃない幸せを感じながら、日々を過ごしていることでしょう。

      離れて暮らしているが故の心配もあるけれど、離れている時は何もできないので
      介護に関してはON・OFFの切り換えができていました。
      でも、同居しておられると毎日が介護になるので、本当に大変だと思います。
      私は月に数日しか母といないのに、イラッときたりすることも少なくなかったので
      これが毎日続くことを想像すると、クラクラしそうでしたから~。(苦笑)

      毎日、何かを探しておられるのね。
      我が家もまったく同じだったので、わかり過ぎるくらいわかります。
      それに、私たちの予測や想像を上回ることをやってくれたりするので
      しょっちゅう驚かされたり、不安にさせられたりしておりました。(笑)

      同居での介護は、家族の負担が大きくなりがちだと思いますから
      介護サービスをしっかり利用して、無理のないようにね。

      返信
  • 2023年10月10日 4:26 PM
    パーマリンク

    パソコンで何故かこちらのブログが見れない状態になってしまって。
    スマホからも見れなかったんだけど今日見たら見れたんで良かった。
    お母様、早めに入所出来て良かったですね。
    家の母の時も何年待ちの所が多くて短期で入所出来る所を何ヶ所か入った後、長期でみてもらえる所に入所出来ました。
    複雑な気持ちとてもよく分かります。
    でもやっぱり入所してもらってるほうが安心なんですよね。
    何かあったらすぐに連絡もらえるし!
    何回も呼ばれてまた〜って思ったこともあったけど(笑)
    お母様がグループホームで楽しく過ごしてくれたら嬉しいですね

    返信
    • 2023年10月12日 3:49 PM
      パーマリンク

      ふくねえさん へ

      ブログが見られない状態になっていたそうで、ごめんなさい~。
      他にも同じような方がおられたので、対策を考えているところです。

      入所希望者が多くて、そう簡単には入ることができないと思っていたので
      早めに声を掛けていただいて本当にビックリしました。
      良かれと思って選択しても、やはり何らかの複雑な気持ちはありますよね。
      でも、母のためにはこれで良かったのだと思っています。

      何かにつけて、グループホームからは母の写真を送ってくださいます。
      いつも楽しそうな表情をしているので何よりです。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。