階段という難関

いまだに、かのんは自分で我が家の階段の上り下りができません。
だから、散歩に行く時は「よいしょ」と抱っこして一階へ下りて
帰ってきたら、再び「どっこいしょ」と抱っこして二階へ上がります。

でも、戸外のコンクリートの階段などは普通に難なく上り下りするし
いつだったかは、玄関で傘をバッと開いたら半端なく怖かったようで
大慌てで我が家の階段を駆け上っていきました。

確かに、我が家の階段は一段一段が高くて、おまけに傾斜もキツイので
脚が短くて、おまけに決して運動神経が良くはないかのんからすれば
勢いがないと越えられない難関なのでしょう。

母さんたちが抱っこすればよいだけのことではあるのですが
ひとりでできたほうがよいだろうと思い、抱っこせずに様子を見ることに。

上から呼ぶと、とりあえず前脚は踏み出すけれど、後脚がついていきません。
それでも、後脚を持ち上げるのを手助けしてみたり横に並んで促したり
ドタバタしながら上がることができました。

かりんのように、凄い勢いで上ったり下りたりするのもハラハラしますが
上りだけでもひとりでできるようになったら良いのになぁ。

階段という難関」への8件のフィードバック

  • 2022年10月10日 3:45 PM
    パーマリンク

    かのんちゃんそうなんだ~
    ゴンタは上りは平気やけど下りは怖がってました。
    抱っこで下ろそうとしても抱っこのほうがイヤやったみたいで
    最初は怖がってたけど途中で慣れたかして上り下りするようになってました。
    ふくもいたんでふくの真似してってのもあったかも。
    ウチの階段も急やったんでふくが断脚したのもあって途中からは
    下のほうは幅を広くして段差を低くしてました。
    でもかのんちゃん外の階段は全然OKやから良いですよね♪
    でも不思議ですよね~
    ゴンタも外のコンクリートの階段は平気で
    上り下りしてました。しかもすごい勢いで(笑)

    返信
    • 2022年10月12日 2:19 PM
      パーマリンク

      ふくねえさん へ

      我が家に来るまでは、限られた空間での生活だったと思うし
      ましてや日常的に階段を上り下りすることはなかったのでしょう。
      だから、はなっから階段なんて眼中になかったと思います。

      ゴンタくんが階段を下りるのを怖がっていた気持ち、よ~くわかります。
      犬の場合は前につんのめる体勢になるから、余計に怖く感じるかもね。
      家の階段は、できるだけ狭いスペースの中に作ろうとしちゃうから
      どうしても勾配がきつくなるし、足を乗せる面の奥行きがせまくって~。
      それに比べると公園なんかの階段は勾配が緩やかだものね。

      かりんは我が家に来たその日から、タッタカターと勝手に階段を上りました。
      それなのに、かのんときたら…。(笑)
      まぁ、そのうちゴンタくんみたいに慣れてくれるかな。

      返信
  • 2022年10月10日 8:57 PM
    パーマリンク

    家の中の階段、かなりの難関ですね。
    かのんちゃん、大丈夫かな。
    自分で上り下りしてくれると楽ですが、落ちないか不安ですよね。
    我が家は生活が基本1階なので、階段は禁止にしてたりします。
    かのんちゃん、頑張れ~

    返信
    • 2022年10月12日 2:30 PM
      パーマリンク

      yushipapaさん へ

      あまりにも簡単に、かりんが上り下りしていたこともあって
      それほど難関だとは思っていなかったのですが…。(汗)
      階段の勾配は、かのんには想像以上にハードルが高かったようです。

      最初、自分で上り下りしたことがあったのですが
      必要以上に焦ってしまって、下りの時に最後の段をすっとばしてしまい
      ちょっと痛い思いをしたことがありました。
      もしかすると、これがトラウマになっているのかもしれません。

      返信
  • 2022年10月11日 1:50 PM
    パーマリンク

    hakoさん、かりんちゃん、かのんちゃん、こんにちは~!
    ぽちこは、最初は階段を怖がっていましたが、私たちが留守の間にいつの間にか練習を重ねていたようで(今思うと怖ろしいコトですが)、ある日突然トントントンと難なく上がっていったのを見てびっくり仰天しました。勿論降りる際も難なく。
    しかし、晩年になり足取りがおぼつかなくなってきて、昇り降り禁止にした時は寂しかったなぁ・・・。
    まることゆきはチビなので、最初から自力で昇り降りさせるのは無理と判断し抱っこ。
    ご存知のように階段の上には常に柵をしています。

    かのんちゃんなら階段は自力の昇り降りがが可能な大きさなので悩みどころですね。
    でも、階段はとってもキケンな場所でもありますので、無理のないよう気を付けてね。

    返信
    • 2022年10月12日 2:36 PM
      パーマリンク

      まるこ母さん へ

      ぽちこちゃんは密かに練習を重ね、階段を克服していたのですね~。
      その心意気☆素晴らしいっ。
      かのんには、そんな気概(?)はなさそうです。(笑)

      かりんみたいに一日に何度も上ったり下りたりしなくても良いけれど
      散歩の時くらい、自分で上り下りしてくれると助かるなぁ。
      でも、どちらかと言うとかのんも身体が小さめだから
      階段を上るためには、少しばかり勇気と勢いが要るのかもしれません。

      でも、書いてくださったように無理は禁物。
      ゆっくり見守っていこうと思います。

      返信
  • 2022年10月11日 4:20 PM
    パーマリンク

    かりんちゃんは階段の昇り降りは平気だったんでしたよね。
    れん君も昇り降りしてました。何度か落っこちたり足を
    滑らせてズリっとしたり・・と今思い返すと懐かしいです。
    というか階段の昇り降りをしてたなんて信じられない・・
    といった感じです。ほんの少し前のことなのにぃ^^

    かのんちゃんは慎重派なのでしょうか。
    ちょっとずつだんだん慣れて昇り降りが
    出来るようになるかも・・ですね。

    返信
    • 2022年10月12日 2:51 PM
      パーマリンク

      れんママさん へ

      そうなのです、かりんは生後4か月弱で我が家に来たその日から
      平気で階段を駆け上っていきました。
      そして、その後も一日に何度となく一階と二階を行ったり来たり~。
      だから、ついついその感覚で、かのんを見てしまいます。

      普段の生活の中で、階段の上り下りをすることなんてなかったから
      余計に警戒しちゃうのかもしれません。

      れん君も階段の上り下りは平気でしたよね。
      シニアさんになると、今までできていたことがどんどんできなくなって
      何だか寂しいような気持ちになってしまいます。
      そして、その現実を受け入れるのはそう簡単なことではないけれど
      少しずつ受け入れていかなくてはならないのも…現実ですよね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。