先週末、この時期の我が地方にしては非常に珍しい好天に誘われて
休日スペシャル散歩に出掛けました。
出掛けたのは、かりんの【好きな公園BEST3】に入る公園。
車で40分ほど走ったところにあり、割とすぐに行ける場所なのですが
かのんも一緒に…と思いながら年月が経ってしまいました。
あまり広くはない小山に作られた公園で程良いアップダウンがあり
木々の間の小道には、枯れた松葉の絨毯が敷き詰められておりました。
「ココ、なかなかイイでしょ?ワタシのおきにいり♪」
かのんの耳に、かりんがそっと囁く声が聴こえたかもしれません。
回想
ケリケリ始め
天気予報では、年末年始は天気が良くなさそうだった我が地方ですが
思っていたほど天気が崩れることはありませんでした。
それなのに、ほぼ普段どおりの散歩のみだったかのん。
母さんは明日から仕事が始まるので、「せめて今日は…」と思い
古墳のある市内の公園へ出掛けました。
車に乗せた途端、かのんは可哀想なくらいブルブル震え出しました。
何か怖いことが起こる前兆だと勘違いしたようです。
しかし、公園に着いたら思いっきりニコニコ顔。
短い脚を何度も蹴り出して、あたりに枯草をまき散らしておりました。
かりん同様、こういった場所に来るとケリケリしたくなるようです。
毎年言っている気がしますが、もう少しだけ出掛ける機会を増やして
家の中以外にも楽しいことがあると知ってもらえるよう頑張ります。
お引越しから3年
ワタシがこっちにひっこしてから3ねんたったそうです。
「なんにち」とか「なんねん」ってワタシにはよくわからないけれど
そういえば、ずいぶんナデナデしてもらってないようなきがします。
これが、3ねんたった…ってことなのかなぁ。
ワタシのひっこしで、かあさんたちがさみしくなっちゃうだろうって
ちょっと(ホントはすご~く)シンパイしてました。
でも、コウハイがきてくれることになってホッとしました。
「ぷぷっ、ドジ!」なんておもいながら、いつもコウハイをみています。
そして、「かりんはこんなことなかったよね~」って
かあさんたちがニコニコしながらなつかしそうにしゃべっていると
ワタシもそこにいるみたいでうれしくなっちゃいます。
だから、コウハイよ!そのちょうしでドジをレンパツしてくれたまえ。
クールビューティーなセンパイが、いつもそばにいられるように♪
主のいない誕生日☆
今年で3回目を迎える、主のいない11月1日の誕生日☆
かりんと過ごした日々は、遠い昔のことのように思えてしまいますが
その痕跡をふと目にすると、一気に時間が遡る気がします。
これからも、母さんの心の中のかりんはずっと年を取らないけれど
かりん☆誕生日おめでとう!!
海辺の散歩
酷暑のため、朝夕の散歩以外かのんを連れて出掛けることは滅多になく
ほぼお籠り状態のような休日を過ごしていました。
しかし、朝夕は涼しくなり、日中の気温も少しずつ下がってきたことで
30パーセントくらいまで低下していた母さんのヤル気もちょっと上昇。
というわけで、重かった腰を上げて海辺へ出掛けてきました。
とは言っても、我が家から30分ほど車を走らせたところにある遊歩道。
あちこちの岩場で糸を垂れる釣り人の姿が見られました。
初めての場所でも我先にとズンズン行ってしまうかりんとは違い
伸縮リードだからこその、いつもより少し多めの自由を味わうことなく
かのんは私たちの近くにいようとします。
普段はあまり舌がダラーンとなることのないかのんですが、流石にちょっと暑かったようで
いつもの倍以上の長さの舌が覗いていました。
これからどんどん涼しくなるので、休日のスペシャル散歩も増えていきそうです。