例年なら3月半ばには満開となるのですが、今年はちょっと遅れている河津桜。
樹によっては満開になっているものもあるけれど、全体的には「もう一息!」という感じ。
なので、いつもの場所は諦めて近くの公園へ。
ここにも数本の河津桜が植えられており、そのうちの1本は満開でした。
その河津桜の前にベンチが置かれており、かのんを座らせたら
ちょうど良いアングルで写真を撮ることができそう。
そこで、落ちていた松ぼっくりでベンチの上へと誘ってみたけれど
かりんみたいにヒョイとは上がってくれません。
また、抱え上げて座らせようとしても、すぐに下りてしまいます。
「ダメだ、こりゃ」
母さんの撮影には非協力的だったけれど、かのんはすっごく楽しそう。
桜はもう少し…だったけれど、かのんの笑顔は満開!!
撮影に非協力的なのは柴ですからね(笑)
まいもほぼ協力してくれません。
それでもかのんちゃん、楽しそうですね~
今年はどのお花ももう少しって感じでしたが、これからの高温で一気に開花進むのでしょうね。
いよいよ春って感じです。
yushipapaさん へ
中には協力的な柴さんもいるようですが、基本的にマイペースですものね。
まぁ、そこが魅力のひとつでもあるのですけど。(笑)
この日から暖かい日が続いたので、あっという間に満開になったと思います。
1週間後の今日、再び前を通ってみたのですが、盛りを過ぎておりました。
お次はソメイヨシノですね。
河津桜綺麗♪
後ろが池ですごく良い景色。
この暖かさで一気に咲きそうですね。
かのんちゃんが楽しそうだったら
それがなにより嬉しいですよね♪
ふくねえさん へ
池みたいですが、海と繋がる湖の一部が入江のようになっているのですよ~。
小さな公園だけど湖に面していて、天気が良いとBigなMountainも見えます。
人もそれほどいなくて、穴場的な場所です。
かのん的には程良い広さの公園のようで、満足していました。
かのんは「楽しい!」がわかりやすくてイイです。(笑)
hakoさん、かりんちゃん、かのんちゃん、こんにちは!
満開よりも、もう一息って時の方が好みです〜。が、この陽気で一気に開花しそうですね。
撮影用の姿もいいですが、自然な姿はそれ以上に魅力があると思います。
かのんちゃんのイキイキとした表情がとっても可愛らしいです!
松ぼっくりを狙っている(?)後ろ頭も良いですねー。
まるこ母さん へ
満開だとあとは散るばかりという感じで、若干の寂寥感もありますが
七~八分咲きくらいだとこれから開く花もあって程良く賑やかですし
気持ち的にも明るくなる気がしますね。
河津桜はこの後の気温上昇で、すぐに満開になったと思います。
本日そばを通ってみましたが満開を過ぎて、葉っぱが出始めていました。
当然の如く、かのんは花なんて目に入っていないようで
地面に落っこちているモノやニオイに夢中でしたよ。
その楽しそうな姿に、私たちも大満足でした。