車中での安心感

車でのお出掛けにも慣れつつあるかのん
カドラーベッドを買う前は、こんな感じで後部座席に座っていました。

心細そうな、居心地悪そうな、ちょっとイヤそうな表情をしています。
さらに長座布団を敷いてみても、この感じは変わりませんでした。
母さんの車に乗る時はKちゃんが、Kちゃんの車に乗る時は母さんが
かのんの隣に座っているにもかかわらず…です。

しかし、カドラーベッドを使うようになってからは、こんな感じ。
自分の居場所が確立されている安心感からなのか、余裕が見られます。
もっと早くに買えばよかった…と、母さんは反省しきりです。

車中での安心感」への6件のフィードバック

  • 2025年2月24日 3:19 PM
    パーマリンク

    自分の場所がしっかりしてるから安心してる感じですね。
    これが慣れてくるとまいのように後部座席全て私の物になっていくのかもです(笑)
    こうして、かのんちゃんがどんどん車に慣れてくれるとお出かけが楽しみになりますね。

    返信
    • 2025年3月2日 9:05 AM
      パーマリンク

      yushipapaさん へ

      決して広い空間ではないし、好きなようにくつろいでくれて良いのですが
      居場所がハッキリしているほうが良いのかもしれませんね。
      こういうところ…かりんとは大違いです。

      まいちゃんは後部座席全てが居場所になっているのですね~。
      それくらいで良いと思うのですが、かのんはなかなか難しいかも。
      座席の上を移動すること自体が怖い(?)みたいなので
      決まった場所でほぼ固まっています。(笑)

      返信
  • 2025年2月24日 5:39 PM
    パーマリンク

    hakoさん、かりんちゃん、かのんちゃん、こんにちは〜!
    多分ですが、かのんちゃん自身が車や外出に丁度慣れてきた良いタイミングということもあり、この「お風呂ベッド」にすんなり入ってくれたのではないかと、それも一理あるのでは?と思います。
    hakoさんのベッド購入は遅くもなく、早くもなく、これはきっとグッドタイミングに違いないです。
    かのんちゃん、良かったね〜。
    なにはともあれ、落ち着いている姿を見るのは嬉しいですね。

    返信
    • 2025年3月2日 9:12 AM
      パーマリンク

      まるこ母さん へ

      確かに、まるこ母さんのおっしゃるとおりかも。
      全てのことが、今このタイミングでパチン☆と合ったのかもしれませんね。
      なかなか難しいところのある(?)かのんなので
      結果的にゆっくり時間をかけることになったのが良かったのでしょう。(笑)

      ここ最近は、車に乗せてもブルブルすることはなくなったし
      「車でお出掛けするよ!」と言っても、嫌そうにすることが少なくなりました。
      これからの季節、楽しいお出掛けが増えること間違いなしです。

      返信
  • 2025年2月24日 7:07 PM
    パーマリンク

    かのんちゃん、このベッドすぐにお気に入りになってましたもんね♪
    かのんちゃんの特等席だね(笑)
    安心出来る物があると落ち着くよね~
    なんかこうしてかのんちゃんが慣れてくれるの見ると
    嬉しいですね♪

    返信
    • 2025年3月2日 9:14 AM
      パーマリンク

      ふくねえさん へ

      車での移動中は、その振動とか音などが気になってしまうのか
      ほぼ同じ姿勢で固まっていることが多くって~。
      でも、カドラーベッドを置いたことで、少しはリラックスできるみたいです。

      いろいろなことに慣れるのに時間は掛かるけれど
      その分、慣れてきたと感じられると嬉しさもひとしおです。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。