ひと暴れ

これをやらなきゃ一日が終わらない。
また、それをすることでスムーズに眠りのスイッチが入る
そんなことが、かりんにはあるのです。
それは…何のことはない、ベッドでの狂ったような大騒ぎです。
日中、ハウスでの留守番で持て余したエネルギーを
一気に発散するかのような、暴れっぷりです。
karin_08_70.jpg
そして、独りで思いっきり暴れた後は、こちらを誘ってきます。
母さんが手に持つぬいぐるみを狙い、目が爛々と輝いています。
この後、ぬいぐるみが襲われたのは言うまでもありません。
こうしてひとりきり遊んだ後、予告なく眠りに入ります。
眠りにつくまでのひと暴れ☆これは毎晩の行事です。

ひと暴れ」への16件のフィードバック

  • 2008年2月21日 11:06 PM
    パーマリンク

    赤ん坊が眠くなると泣き出すのと同じなんですか
    ねえ?
    やはりちょっと動いて心地よく疲れたときに寝ると
    気持ち良いんですよねえ。かりんちゃんも同じ
    なのかなあ・・・

    返信
  • 2008年2月22日 12:15 AM
    パーマリンク

    かりんちゃんの気持ち分かる気がします
    虹輝も今日は仕事なので かこまれた中でお留守番
    帰って来ておトイレに行ったのに 
    また・・・ キャンキャン泣いていました
    もう一度2人でお散歩をして帰ってきたら
    静かに寝転がってくつろいでいました
    ストレス たまるんですね。

    返信
  • 2008年2月22日 2:13 AM
    パーマリンク

    かりんちゃんの牙がキラリィ~~ン!!
    その後の縫いぐるみさんの運命は..?(^。^;)
    あずが寝る前、暴れる時の相手は大抵毛布。
    寝床の外へ次々と毛布を引っ張りだし、その内、
    引っ張りっこをせがんできます。
    眠る前のワンコ、何処も同じなのかな….?

    返信
  • 2008年2月22日 2:54 AM
    パーマリンク

    ワンコって何の前ぶりもなくいきなりスイッチ入る事ありますよね~♪
    お~始まったって感じで見てるんですけど(笑)
    かりんちゃん、寝る前に大暴れする事によって
    ぐっすり眠れて気持ちよく目覚められるのかも♪

    返信
  • 2008年2月22日 3:54 AM
    パーマリンク

    かりんちゃんもひと暴れするんですね。
    モコも1日1回はひと暴れします。
     
    モコの寝言ですが前足をゴリゴリして走ってるみたいに
    嬉しそうな声をあげてた事がありました。
    多分走り回ってる夢をみてたのかもしれませんね。
    オナラは寝てる時じゃなく2本足でピョンピョン
    飛んでる時にプップッとします(笑)

    返信
  • 2008年2月22日 5:26 AM
    パーマリンク

    ある程度疲れないと熟睡できないのかな?
    我が家も毎日のように大暴れしています。
    ワンズなりの知恵なのかな?

    返信
  • 2008年2月22日 1:39 PM
    パーマリンク

    かりんちゃんが”ぬいぐるみ”に見えるんですが~
    始めてかりんを保護に出動した時=「こんな可愛い犬ありえない!」と・・思う程可愛い可愛い子でした。手立てを知らない人は、、、どうしていいのか解らないんですね。私は=「こんな可愛い犬だったら欲しい人いくらでもいますよ!」といいました。あの頃は譲渡会もありませんでしたが・・・譲渡会があったら、きっと”一番人気”だったでしょうね。

    返信
  • 2008年2月23日 1:47 AM
    パーマリンク

    きゆうさん へ
    そうですね、寝ぐずりにも少し似ているかも?(笑)
    日中じっとして過してばかりなので
    エネルギーの発散方法を求めているのかもしれませんね。
    いっぱい動いて、疲れて、眠る。
    すんなり眠りに入ることができるのでしょうね~。

    返信
  • 2008年2月23日 1:55 AM
    パーマリンク

    あずままさん へ
    ぬいぐるみは、少しブンブンしたら、すぐに飽きちゃいました。
    私との取り合いが楽しいみたいです。(笑)
    あずちゃんは毛布とのじゃれ合いですか~、可愛いっ。
    うちもベッドでぬいぐるみと遊んでいるうちに
    毛布も一緒にグチャグチャになっていることがありますよ。
    潜ったり顔を突っ込んだりするのが楽しいみたい。
    ちょっと動いて疲れたくらいが
    眠りにスイッチしやすいのかもしれませんね。

    返信
  • 2008年2月23日 1:56 AM
    パーマリンク

    ふくねえさん へ
    そうそう、スイッチのON・OFFがいきなりですよねっ。(笑)
    最初はビックリしましたが、今ではすっかり慣れました。
    人間もちょっぴり身体が疲れたくらいがよく眠れますから
    犬も同じなのかもしれませんね。

    返信
  • 2008年2月23日 2:00 AM
    パーマリンク

    も子さん へ
    あら、モコちゃんも1日1回はひと暴れ?(笑)
    これをやらなきゃ一日が終わらないみたいです。
    身体を動かした疲れは、心地良い眠りに誘ってくれますものね。
    さて、モコちゃんは走っている楽しい夢を見るのね~。
    うちも時々、脚をピクピクしていることがありますが
    大抵は哀しそうな声で鳴いています。(苦笑)
    ピョンピョンしながらのおなら…器用ねっ、モコちゃん。

    返信
  • 2008年2月23日 2:01 AM
    パーマリンク

    エメラルドさん へ
    サスケくん&サラちゃんは、毎日しっかり動いていますから
    きっと心地良い眠りに入れると思いますよ~。
    うちは、日中はじっとしているしかありませんから
    身体を動かしたくてたまらないのかもしれません。
    自分でいろいろと調節しているのでしょうね。(笑)

    返信
  • 2008年2月23日 2:04 AM
    パーマリンク

    adさん へ
    犬は狭いところが好きではありますが
    あまり長い時間になると、退屈になるのでしょうね。
    日中はハウス内でじっとしていなくてはならないので
    夜になるとスイッチが入っちゃうみたいです。(笑)
    虹輝くんは、お留守番で寂しかったのかな?
    まだまだ構って欲しい盛りですものねっ。

    返信
  • 2008年2月23日 2:08 AM
    パーマリンク

    momomamaさん へ
    小さい頃もぬいぐるみのようでしたが
    今もまだ…ぬいぐるみのように見えることがあります。
    おっしゃるように、譲渡会に参加していたら
    希望者が続出だったかもしれませんね。(苦笑)
    そう思うと、私は運が良かったのだとつくづく感じます。
    こんなステキなかりんと出逢えたのですから。
    そして、momomamaさんにも出逢えて本当に感謝しています。

    返信
  • 2008年2月23日 6:25 AM
    パーマリンク

    お留守番でのストレスを発散するんでしょうね。
    ラッキーは、庭を思いっきり走り回ります。
    僕らが思うよりも、お留守番は大変なようですね。(^.^)

    返信
  • 2008年2月23日 9:16 AM
    パーマリンク

    pentallicaさん へ
    ハウスの中で留守番しながらも、「あぁ~暴れたいぃ!」って
    思っているのかもしれませんね。
    時々、ハウスの中のケットがクチャグチャになっていますから
    狭いところで実際に暴れたのかもしれません。(笑)
    自由にしておける安全な場所があれば良いのでしょうが
    実際には難しいですから、我慢してもらうしかありません。(苦笑)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。