いつも、弾むように軽やかに歩いていたかりんの後脚の運びが
少し重たく感じられるようになってきたのが、今年に入ったあたり。
車の後部座席に跳び上がることができなくなったり
大好きなくつろぎ場所だったソファーに上がるのも大変になり…。
そして、力が入りにくくなった後脚を庇っていたせいなのか
今月の初めあたりから、急に前脚も弱ってきました。
そんな状態なので、散歩中に前脚の先がカクンと折れてしまい
前のめりに転んでしまうことも、しょっちゅうでした。
ですから、常に少し上へ引っ張りながら散歩しなければならず
今まで使っていたハーネスでは、身体を支えきれなくなりました。
そこで、とりあえず、前脚の歩行補助用ハーネスを購入。
左右それぞれの脚の、付け根あたりを支えるように伸びた紐が
バッグの持ち手のように身体を支えます。
かりんがつまづきそうになったり、段差があったりすると
この持ち手をヒョイと引っ張ってサポートします。
介助される側のかりんは、「まだまだあるけるよ~」と満足。
介助する側の母さんも、「うんうん、そこそこ歩けてる~」と満足。
今までに比べると格段に楽に散歩できるようになりました。
かりんの『ばあワン♪ライフ』を快適に過ごすためのグッズは
これからどんどん増えていきそうです。
今は便利な介護グッズもあるので
良いですよね
かりんちゃんこれなら楽しく散歩も
出来て良いね~♪
かりんちゃん、これでお散歩がちょい楽ちんだね♪
介助グッズに助けてもらって少しでもシニアライフが
心地よくなっていったらいいですよね。
かりんちゃん、お散歩楽しんでね。
ボクものっそり散歩、楽しむわん(byれん)
大正解ですね。かりんちゃんもまたhakoさんと楽しいテンポで歩けて嬉しいでしょう。老化全般を遅らすこともできると思います。もしかすると自分だけで歩いている気分なのかもしれなせん。
hakoさん、かりんちゃん、こんにちは~!
かりんちゃん、いいものを買ってもらったねー。
ぽちこの晩年に腰が悪くなってひょろひょろ歩きを始めた頃に、このようなハーネスを買おうと思っていたことがありました。あれから20年近くが過ぎ、きっとぽちこの頃よりも細かい部分が身体にやさしく使いやすくなっていることでしょう。
お散歩はたのしいもんねー。いろんな刺激もあるし、歩けるものなら出来るだけ歩かせてあげたいですよね。かりんちゃんの表情も嬉しそうに見えますよ!
ほんのちょっとの補助でまだまだいけるワンって、
かりんちゃんもお散歩楽しんでるかな。
お散歩で歩けない場所があるのと無いのとでは気分が違ってくるでしょうからね。
今は色々便利なものがあって、情報も沢山。
おばワンライフも充実させられる時代になりましたね。
ご無沙汰しています。
かりんちゃん、なんだか変化があったようですね。
でも、歩きやすくなったようで、よかった!
長生きすればいろいろな変化もあり、すこし複雑な思いもあるのでしょうね。
でも、そんな変化を見守れることをすこし羨ましく思ったりも。
hakodさん、かりんちゃん、お散歩、これからも楽しんでね。
hakoさん・かりんちゃん、ご無沙汰しております。
かりんちゃんの近況も拝見しておりました。
コメントを差し上げようと途中まで記入をしては、なんて書いたら良いのかと迷っておりました。
hakoさんの思いとかりんちゃんの思いを拝見していると
何とも言えない気持ちになりますが、時間を大切にして頂きたい。その思いでおります。
ふくねえさん へ
『犬・介護』で検索したところ
いろいろなグッズがあるのを知り驚きました。
それだけ、必要とされているのでしょうね。
もう、普通のハーネスでの散歩は難しくなり
このハーネスが大活躍です。
常に、持ち上げ気味にしながら歩くので
介助するほうは腕がちょっと疲れちゃいますが
かりんは楽みたいです。(笑)
れんママさん へ
いろいろと便利な介助グッズが出ていますね~。
今回、ネットで調べながら改めてビックリです。
とにかく、できるだけ快適に過ごせるようにと
考えながら過ごしています。
れんにいちゃんも、のっそりサンポなんだね。
ワタシは、アシがシッチャカメッチャカになるけど
がんばってあるいています。
by かりん
アルルスさん へ
ちょっと歩くとヘタってしまいますが
歩こうとするので、その気持ちを後押しできるよう
介助グッズを利用していこうと思います。
書いてくださったように、助けられながらでも
自分の脚で歩くのは大切なことなのでしょうね。
できるだけ、寝たきりにならないように
もしくは、そうなる日を延ばすことができるよう
少しずつでも歩かせたいと思います。
まるこ母さん へ
足腰に関して、かりんは比較的丈夫だろうと
勝手に思い込んでいたところがありました。
ですから、この急激な衰えに唖然としてしまいました。
でも、いろいろと便利なグッズがあるので
上手く利用して、できるだけ快適に過ごせるよう
工夫していきたいと思っています。
介助用ハーネスにも様々なタイプのものがあって
機能とデザイン、そして価格を天秤にかけながら
とりあえず、こちらの商品を選びました。
デザインは今ひとつですけど。(笑)
介助されながらでも、自分の脚で歩くというのは
本当に大切なことなのだと思います。
できる限り、こうして一緒に歩きたいですね。
yushipapaさん へ
今までのように歩いたり走ったりはできないけれど
補助をしてでも、自分の脚で歩けるということが
生きるパワーにもなり、重要なのだと思います。
補助していることを悟られないように
さり気なく(?)サポートしています。(笑)
介護グッズもそれなりに充実しているようで
改めて驚かされています。
それだけ必要とされているのでしょうね。
さりままさん へ
そうなのです。
ここ最近で、足腰がかなり弱ってしまいました。
グッズを利用して、それなりに散歩しています。
犬も人間と同じで平均寿命も延びていますが
その分、加齢現象と向き合うことにもなりますね。
「そんな変化を見守れることを羨ましく思ったり…」
と書いてくださった、さりままさんのお気持ち。
凄くわかる気がします。
そして、衰えていく姿を見守りながら介護できることは
ある意味、幸せなことなのかもしれません。
citrus.さん へ
弱った姿に、どう言葉をかけてよいか…と迷うお気持ち
私も凄くわかります。
相手の心中を思うと、筆が止まってしまいますよね。
私も、あまりの急激な衰えに驚きましたが
嘆いてばかりいても気持ちが滅入るので
現実として受け容れながら、気持ちを切り換えています。
低空飛行を続けながらも、頑張ってくれるだろうと
信じながら日々を過ごしています。