4月の終わりから、不安を抱えることになったかりんの体調不良。
その時より、従来の首輪からハーネスへと移行したわけですが
当のかりんは、装着時、少しばかり嫌がる素振りを見せます。
でも、つけてしまえば何のことはありません。
さて、この赤いハーネスをつける時は床に置いて、両前足を通すのですが
床に置いた時のフォルムが、チビッ子の『おぱんちゅ』みたいです。
ですから、このハーネスのことを『おぱんちゅ』と呼び
これをつけたかりんのことを『おぱんちゅくん』と呼んでいます。
また、妙な呼び名が誕生しちゃいましたね~、かりん。
赤いハーネスが、とっても良くお似合いです。
かりんちゃん、可愛い♪
「おぱんちゅ」うんうん確かに^^そんな感じ。
その時のインスピレーションで呼び名が
すっと出て、それがその呼び名になって・・と
言うことってありますよね^^
あー!わかるー!
笑えるー♪
おぱんちゅで今日も元気にお散歩してねー。
って、雨はふってるのかな?
ハーネス似合ってますね。
おぱんちゅ…はちょっとひどいかな(笑)
確かにそんな感じですけどね。
まぁ、ハーネスの方が何かと安心ですからね。
我が道を行く柴敬にはカラーでもハーネスでもかわりませんからね(笑)
私は、ハーネスよりも、リードの形の方が気になっちゃいました。
あはは…
そ~いうことなんですね。
題名見て???だったんで(笑)
この赤いハーネスもかりんちゃん
よく似合ってて可愛い~ね♪
おぱんちゅくん♪
外で大きな声では呼べないね(笑)
れんママさんへ
通すのが後ろ足ではないけれど
ハーネスを装着する時、おぱんちゅを履くみたい。(笑)
その時々の印象で、ついた呼び名は結構あったりします。
れんにいちゃんのかあさん、ありがとう!
うちのかあさんがヘンなナマエでよんじゃうけど
アカは、けっこうきにいってます。
by かりん
yushipapaさん へ
あははっ、『おぱんちゅ』はちょっとひどいかしら~。
でも、確かにそうかもしれませんねっ。(笑)
チビッ子の頃、ハーネスをつけていた時期もありましたが
ハーネスはこちらの意思が伝わりにくく
首輪のほうが良いということで首輪にしていました。
身体への負担を考えると、ハーネス軍配が上がりますが
実は、何度かすっぽ抜けたことも。(汗)
さて、このリードは伸縮リードです。
扱いに少々コツがいりますが、人のいない広い場所では
なかなか便利なリードです。
ふくねえさん へ
た・たしかに、いきなり『おぱんちゅくん』なんて
「何のこと?」ですよね~。
この呼び名は、家の中と人がいない場所限定です。(笑)
赤毛の柴犬系は、赤がよく似合いますよね。
赤は、より可愛さを強調するので(親バカ)大好きです。
こめ母さん へ
わかっていただけて嬉しいです~。
前足に『おぱんちゅ』を履いているみたいで可笑しくって
ニマニマしながら眺めています。(笑)
元気にトコトコ歩いていますよっ。
この時は、雨は降っていませんでした。
でも、何となく不安定な空模様ではありました。
hakoさん、かりんちゃん、こんにちは~。
「おぱんちゅくん」って何だ!?
そういうアニメがあるのだろうか???
皆さんのコメントを見て漸く察しがつきました~。
おぱんちゅ、確かに似ていますね~。
これならしっかりしていていいですね。
颯斗も胴輪がいいかと思い買ったのですが
リードのような感じで首・胴になっていて
後にグイグイ逃げようと引っ張ったら抜けてしまい
慌てて首輪を握って捕まえたことがあり(汗)
今はいつものリードのまま決行自由に動き
走り回るのでこのままでもいいかなと様子見です。
まるこ母さん へ
うふふ、何かのキャラクターかと思われました?
でも、実際にあってもおかしくないかも~。
1歳半くらいまではハーネスを使っていましたが
散歩時のしつけがしにくいと聞いたこともあって
それからはずっと首輪でした。
そのせいか、慣れないハーネスの装着時には
少しばかり「またコレか…」という表情を見せます。
もしかして、『おぱんちゅ』が恥ずかしいのかな。(笑)
adさん へ
ハーネスのすっぽ抜け…我が家も体験したことが~。
颯斗くんと同じ紐タイプでしたが
後退りして、前足を延ばして突っ張る体勢になると
すっぽ抜けることがあるのですよね。
adさんと同じく、非常に慌ててしまいました。
これは面が多いので、紐タイプのハーネスに比べると
すっぽ抜けにくいかもしれません。
グイグイ引っ張って首に負担をかけることがなければ
首輪でも大丈夫なのだと思います。
今でこそ控えめですが、我が家はグイグイでしたから。(汗)