高齢健診 -2018年-

今年も、かりんは高齢健診を受けました。
体重・体脂肪・血圧測定、血液検査、レントゲン検査、超音波検査。
それらの結果についての、ドクターの所見を伺ってきました。
コレステロール値や肝臓の数値は、相変わらず標準超えで
特に肝臓の数値は、驚くほど跳ね上がっておりました。
しかし、超音波検査でも肝臓に異常は認められず
結膜炎の治療のため、ステロイド剤を服用した後だったため
おそらく、その影響であろうとのことでした。
また、昨年の健診で確認された膀胱内の結晶性浮遊物。
ドクターは、その後を心配しておられたようですが
驚いたことに、すっかりキレイになくなっておりました。
null
が、しかし…思いがけないことが発覚。
脾臓が著しく腫れて大きくなっておりました。
今すぐどうこうなるという重篤なものではないようですが
これについては、ドクターからの説明や提案などがあり
少し様子を見ながら考えていこうと思っています。
さて、健診を受けた後はいつも、しばらく挙動不審になるかりん
今回もそうでしたが、今までよりちょっぴり回復が早い気がします。
null
我が家に帰り、ベッドの上でうつらうつら…。
身体を横たえてリラックスすれば良いのに~と思うのですが
このままの体勢で舟を漕いでおりました。
かりん、お疲れさん!

高齢健診 -2018年-」への14件のフィードバック

  • 2018年4月9日 5:13 AM
    パーマリンク

    かりんちゃん検診お疲れさま
    膀胱内の浮遊物がすっかり綺麗になくなってたのは
    ホント良かったですね。
    でも今回は脾臓が腫れてるって…心配ですね。
    高齢になってくるといろいろと出てきたりするけど
    思いもよらぬ事言われると驚きますよね。
    かりんちゃん頭つけて寝たらいいのに~(笑)
    うつらうつらとしてる姿が
    また可愛い~んですよね
    ゆっくり休んでね

    返信
  • 2018年4月9日 8:01 PM
    パーマリンク

    高齢検診!
     本当にお疲れ様でした。 健康に気を配っていただいてるかりんさんは。本当に幸せですネ❤
     私はせいぜい年一回の血液検査だけです!
      

    返信
  • 2018年4月9日 8:45 PM
    パーマリンク

    かりんちゃん、検診でしたか。
    緊張と疲れと…でグッタリだったんでしょうね。
    あそこが良くなればこちらが…
    年齢とともに様々な変化がでてくる気がします。
    脾臓の腫れですか!!
    今すぐどうこうの重篤なものではないとの事。
    やはり、人もワンコも定期的な健康診断は必要ですよね。
    かりんちゃん、お疲れ様でした。

    返信
  • 2018年4月10日 12:25 AM
    パーマリンク

    hakoさん、おはようございます。
    かりんちゃん、お疲れさま!
    我が家はまだまだ若い2匹なので、健康管理といえば無いと言っても過言では無いのですが、
    (猫暮らしの)先輩の方に聞くのは何よりもどんな子でも
    この子が楽しい!嬉しい!と思う時間がなるべく多いことが健康にはいちばん、だそうです。
    かりんちゃんもいつも母さんとにこにこに過ごしているから、膀胱の浮遊物が消えたのかな。
    歳を取るごとにいろいろあるけど、いつも笑顔でいられますように^^
    舟を漕ぐって言葉、好きです!!

    返信
  • 2018年4月10日 3:08 AM
    パーマリンク

    かりんちゃん、健康診断だったんですね。
    年齢が高くなると、どうしても悪い処がどこかしら出てくるもんですね。
    今すぐ重篤な状況では無いとの事で、一安心ですね。
    さくらの膀胱結石もそうですが、
    健康診断って大切ですね。
    かりんちゃん、お疲れ様でした。

    返信
  • 2018年4月10日 11:19 PM
    パーマリンク

    ふくねえさん へ
    超音波検査のため、お腹の毛をバリカンで剃られるので
    しばらくは、それが気になって仕方ないみたい。
    後ろ足でカイカイしています。(笑)
    膀胱内がキレイになっていたのにはビックリ。
    薬を服用していたわけでもないので
    ドクターも驚いておられました。
    一時、体重が増えて「ちょいポチャ」になったものの
    今回の健診で、1年前より1kg減っていました。
    かりんの体重での1kg減は大きいし
    脾臓の腫れと関連があるのかもしれません。
    普段ならゴロ~ンと横になるところだけど
    健診の興奮(?)が居座っていたのかも~。

    返信
  • 2018年4月10日 11:22 PM
    パーマリンク

    ミミさん へ
    かりんは、ちょいと弱っちいところがあるので
    こうして健診を受けています。
    ミミさんは大病をすることなく元気いっぱいですから
    お父さんもお母さんも、安心しておられることでしょう。
    元気なのが何よりの親孝行です。

    返信
  • 2018年4月10日 11:33 PM
    パーマリンク

    黒豆健太ママさん へ
    どうして健診を受けなくてはならないのか?
    また、心配しなくても大丈夫!だということを
    説明できたらなぁ~と、つくづく思います。
    仰向けにされ、訳のわからないことをされるので
    かなりの緊張を強いられるのでしょう。
    1年前に比べると体重が1kgも減っておりました。
    食後、食べたものをすぐに吐き出すことがあり
    胃にくっついている脾臓が腫れることにより
    胃を圧迫している可能性があるそうです。
    しばらく様子見ですが、ちょっと心配です。

    返信
  • 2018年4月10日 11:45 PM
    パーマリンク

    yushipapaさん へ
    私たち人間は、痛かったり不快だったりすると
    言葉で伝えて病院にかかることができますよね。
    でも、犬はそれができないし、何らかの症状が出た時には
    病状がかなり進んでいたりします。
    ですから、早期発見のためにも健診は大切ですね。
    脾臓については、緊急を要するものではないのですが
    自然に治るものでもないでしょうから
    様子を見ながら考えようと思っています。

    返信
  • 2018年4月10日 11:51 PM
    パーマリンク

    Sasukageさん へ
    確かに、「楽しい!嬉しい!」時間が多いということは
    ストレスが少ないということですものね。
    身体にとって一番良くないのは…ストレスですから。
    これは、私たちにも言えることですね。
    年齢を重ねると、不具合が出てくるのは仕方ないですね。
    機械と違って、「はい、交換」って訳にはいかず
    身体はずっと頑張ってくれているものね~。
    感謝しながらつき合っていかなくっちゃね。

    返信
  • 2018年4月14日 2:59 PM
    パーマリンク

    検診を受けて、いろいろ調べてもらって
    ほっと ひと安心ですね。
    かりんちゃんお疲れさまでした。
    歳と共にいろんなところに少しずつ
    いろんなことが出てくる年頃となって
    心配やら不安が日に日に出てきますが
    それらと向き合って前向きに一緒に
    過ごしていかなきゃならないんでしょうね。
    そう冷静にできるかな?ちょっと自信ないですが
    共に寄り添いあって暮らしていきたいと思います。

    返信
  • 2018年4月14日 11:32 PM
    パーマリンク

    れんママさん へ
    私たち人間と同じで、年齢を重ねるにつれて
    何かしら気になる部分が出てきますね。
    受診する度にドキドキではありますが
    現実を受け止めなくてはいけないと思うので
    腹をくくっています。
    一番に思うのは…かりんの身体が辛くないこと。
    痛みや不快感があれば、それを取り除くことを
    最優先に考えていきたいと思っています。
    重篤な状態になってしまった時
    れんママさんと同じで、冷静に対処できるかどうか
    私も、正直言って自信はありません。
    その時々で、最良と思えることをやっていくしか
    ないのかもしれませんね。

    返信
  • 2018年4月21日 5:00 PM
    パーマリンク

    かりんちゃんも私と一緒で検診が気になるお年頃
    でも、検診疲れますよねかりんちゃん(笑)
    そんな無理な体勢出って思いますが
    眠気には勝てずこのままが一番なのだと・・・
    眠いときには私たち人間と同じですね。

    返信
  • 2018年4月21日 7:14 PM
    パーマリンク

    adさん へ
    若い頃は、それほど気にしなかった健診の結果ですが
    微妙なお年頃になってから以降は…毎回ドキドキ。
    私たち人間は何のために健診を受けるのか
    わかっているので我慢もできますが
    犬の場合は説明できないので、困ったものです。(苦笑)
    眠たいけれど、起きていなくちゃいけなかったり
    気になることがあったりすると、不自然な体勢での
    コックリ・コックリになりますよね。(笑)
    その姿に、思わず吹き出してしまいそうでした。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。