伝わる気持ち

月に一度、かりんも一緒に母さんの実家へ帰るのですが
最近、かりんの様子がちょっと変です。
それは…実家から我が家への帰り支度をし始める頃のこと。
今までなら、落ち着ける我が家に一刻も早く帰りたくて
早々と玄関でスタンバイしておりました。
(実は、母さんの実家には小さな虫がいたりすることがあり
 室内で遭遇する虫が怖いかりんは、実家で過ごすのがちょっと苦手。)
null
しかし、先々月あたりからは玄関で待っておらず
かりん!帰るよ~」と呼んでも、やって来る気配がありません。
安心安全な我が家に帰りたくないとは、全くもって考え難いのですが
明らかに、帰ることを拒んでいる感じです。
その理由、もしかしてもしかすると…。
みんなが帰ると、ばぁばが一人っきりになっちゃうから?
かりんちゃん、もう帰るの?寂しいなぁ~」
愛しそうにかりんを撫でながら、話し掛けている母の姿を見て
ふと、そんなふうに思ってしまいました。
母の気持ちが伝わっていたのかもしれません。

伝わる気持ち」への12件のフィードバック

  • 2017年12月7日 3:27 AM
    パーマリンク

    かりんちゃん、虫怖いんですね。
    さくらは、虫は怪しいやつって事で大騒ぎ。
    ゴキブリを捕えようとして大騒ぎします"(-""-)"
    月に一回とは言え、お母さまは嬉しいでしょうね。
    かりんちゃんもなんとなく察してるかな
    ↓灯台良いですね~
    なぜか、灯台見るとわくわくしちゃいます。

    返信
  • 2017年12月7日 3:34 AM
    パーマリンク

    虫はいやでも、かりんちゃん、お母様が好きなのですね。
    かりんちゃんの様子を想像するだけで、微笑ましく、ほっこり(❁´◡`❁)です。

    返信
  • 2017年12月8日 6:24 AM
    パーマリンク

    かりんちゃん優しい♪
    小さな虫怖いけど
    お母さまの事が
    気になるんですね~
    お母さまも嬉しいでしょうね。
    こうしてかりんちゃんと
    触れ合える事が♪

    返信
  • 2017年12月8日 9:38 PM
    パーマリンク

    うんうん、きっとお母様のお気持ちが、かりんちゃんに伝わっているのだと思います。
    わんこって、とっても繊細ですからね。
    かりんちゃん、やさしいばぁばの事が大好きだものね。

    返信
  • 2017年12月9日 12:33 AM
    パーマリンク

    かりんちゃんは優しいからきっと
    虫は怖いけど私も1人になるのは寂しいから
    ばぁばも1人になると寂しそうだな~って
    感じ取っているのかもしれませんね。
    なかなか、かりんちゃんのその思いにこたえて
    あげることができず辛いですね。

    返信
  • 2017年12月9日 3:06 AM
    パーマリンク

    yushipapaさん へ
    捕まえることのできる虫(バッタなど)は良いのですが
    捕まえるのが難しい、小さな羽虫が怖いようです。
    いやはや…肝が細くて困ります。
    愛想なしのかりんですから、甘えるわけではないけれど
    何となく、母のことは気になるのかも。
    急な態度の変化に、私も戸惑っています。

    返信
  • 2017年12月9日 3:07 AM
    パーマリンク

    さりままさん へ
    虫と母を天秤にかけたら…母が勝ったのでしょうね。(笑)
    決して甘えるわけでもないのですが
    何とな~く気になるのかもしれません。

    返信
  • 2017年12月9日 3:13 AM
    パーマリンク

    ふくねえさん へ
    必要以上に擬人化して考えるつもりはないのですが
    どう考えても納得がいかなくて~。
    結局、母のことに行き着いちゃうのですよねぇ。
    母も可愛がる対象がいてくれると嬉しいようで
    よく話しかけています。(笑)

    返信
  • 2017年12月9日 3:24 AM
    パーマリンク

    まるこ母さん へ
    どうして、最近になって様子が変わってきたのか
    そのきっかけには全く心当たりがないのですよね~。
    本当に不思議でなりません。
    帰るのを拒むかのような、かりんの顔を見ていると
    「ばぁばを独りにしちゃうの?」
    なんて言っているようにも見えてしまいます。

    返信
  • 2017年12月9日 3:32 AM
    パーマリンク

    adさん へ
    かりんを抱き寄せて「寂しいな~」と言う母。
    そんな母の気持ちを察したのかも…と思ったり。
    本当のところは、かりんに聞かないとわかりませんが
    当たっているような気がしなくもありません。
    ちょっと後ろ髪を引かれながらの帰宅です。(苦笑)

    返信
  • 2017年12月9日 9:22 PM
    パーマリンク

    hakoさま
    かりんちゃんの感じていることは、hakoさんが思っているとおりでしょうね。少なくとも虫の嫌さより、ばあばが好きという気持ちのほうが大きいのは確かでしょう。

    返信
  • 2017年12月17日 2:35 AM
    パーマリンク

    アルルスさん へ
    私の心の映し鏡になっているのでしょうね。
    帰る頃になると、それまでの虫の怖さが打ち消され
    別の気持ちが入り込むのかもしれません。
    普段から、母に甘えるわけでもないのですが
    この時ばかりは何かを訴えているかのようです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。