ボールに集中

昨日のかりん地方、風が強く冷たい冷たい一日でした。
仕事が休みだったので、朝からのんびり過ごしていた母さんなのですが
天気のせいか、お出掛けをそれほど期待している様子もないかりん
「それじゃ~、家の中で遊んじゃおう!」と
久々に、テニスボールを見せびらかしながら遊びに誘ってみました。
20150304-karin_15_25.jpg
すると…食いついてきましたよ~。
母さんが転がしたボールを追いかけ、口に咥えてポーンと放ったと思ったら
独り遊びに夢中になっちゃいました。
20150304-karin_15_24.jpg
ボールを抱え込んだ前足の丸いカーブが、たまらなくツボ!
20150304-karin_15_26.jpg
つい先日は、一気に歳を取ったみたいにゴロゴロ寝てばかりだったのに
今日は珍しく、遊びに対しての集中力が長続きしていました。
たまにではあっても、こんな、お子ちゃまチックなかりんの姿を見ると
嬉しくてたまらなくなっちゃう母さんです。

梅と競う

2月最後の土曜日、かりんを連れて母さんの実家へと向かいました。
お昼を食べようと思っていたお店の開店時間には少し早かったので
その近辺の公園で、時間調整のついでに散歩することにしました。
20150301-other_15_01.jpg
ここは墳墓群のある公園で、ここ最近、何度か足を運んだことがあります。
20150301-other_15_02.jpg
確か梅もあったはず…と思いながら車を停めて歩き始めると
満開とまではいかないものの、紅梅や白梅が可憐な花を咲かせておりました。
20150301-karin_15_22.jpg
アップダウンのある公園は、かりん好みの重要な条件のひとつ。
布団を掛けたこたつの形に似た墳丘墓に駆け上がり
それはそれは満足そうに、しばらく眼下の景色を見渡していました。
20150301-karin_15_23.jpg
梅の花をバックに、「梅とワタシ…どっちが可愛い?」とでも言いたげな顔。
はいはい!当然、あなたですっ♪

いつも通り

夕方、母さんが仕事を終えて帰宅すると、玄関にて尻尾フリフリ~♪
…とまではいかなくても、控えめな嬉しさを表現してくれるかりん
しかし、昨日はソファーの上で眠っており、ちょこっと顔を上げただけ。
特段、具合が悪そうな感じはないものの、明らかにいつもと違う感じで
何だかぼんやりとした表情で、おまけに動きも緩慢。
一夜明けても同じような状態なら、病院へ連れて行こうと思っていましたが
幸いにも、翌日にはいつもの元気なかりんに戻っていました。
20150225-karin_15_21.jpg
ほんの一時でしたが、もう少し歳を重ねたかりんの姿を垣間見たようでもあり…。
普段、何気なく、当然のように目にしているかりんの仕草や表情のひとつひとつが
とてもとても特別なものに感じられた母さんでした。

ゴロ~ン♪

かりんです!
母さんにナデナデしてもらっていると、なんだかキモチよくなってきて
ゴロ~ンしたくなっちゃうことがあります。
そんでもって、アタマをモシャモシャしたり、ポンポンをナデてもらうと
もっともっとウットリしちゃいます。
20150219-karin_15_20.jpg
ワタシをナデナデしているときの母さんは、とってもうれしそう~♪
母さんのうれしそうなカオをみると、ワタシもうれしくなっちゃうので
きょうも、いっぱいゴロ~ンしちゃいました。
あしたもあさっても、たくさんゴロ~ンしてあげようっと。

言葉探し

先日のお休みに出掛けた公園で、3歳くらいの男の子を連れたお父さんに
「ワンちゃん、触らせてもらっても大丈夫ですか?」と声を掛けられました。
かりんの散歩をしていると、時折こんなふうに声を掛けられるのですが
実は母さん…いつも返答に困ってしまうのです。
かりんが誰に対してもフレンドリーで穏やかな性格であれば
「どうぞ、撫でてやってください!」と喜んで触っていただきますが
小さなお子さんに対しては、時としてガゥってしまうことがあるからです。
20150215-karin_15_19.jpg
今でこそなくなりましたが、甥っ子が3歳から7歳くらいまでの間は
ちょっとしたことでガゥっておりました。
ちびっ子によくある、テンション高めの声や仕草で近づいて来られたり
自分と同じ目線にある瞳に、じぃーっと正面から見つめられることが
かりんにとってはとても心地悪く、小さな恐怖でもあるようです。
20150215-karin_15_18.jpg
今回は、「もしかすると吠えてしまうかもしれないので…ごめんなさい」と
丁重にお断りしましたが、内心は申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
場合によっては大丈夫な時もありますが、他所のお子さんということで
必要以上に過敏になってしまいます。
「撫で撫でできる優しいワンちゃんもいるから…嫌いにならないでね!」
と心の中で呟きつつ、男の子に「ごめんねっ」と言いながら立ち去りました。
こういう時、相手を傷つけずに気持ちを伝えることのできる簡潔な言葉を
いつも探し続けている母さんです。