先週積もった雪が融けて、ホッとしたのも束の間。
今週の月曜日から火曜日にかけて、更に沢山の雪が積もりました。
いつもは車で通勤している母さんですが、急遽、慣れない電車での通勤。
しかし、その電車も運転取り止めや大幅な遅れが出ていたりして
運転再開の見通しが立たない状況。
職場までの約10キロを歩いていくわけにもいかず…1日お休みしたのでした。
そんな母さんを横目に、積雪を存分に楽しんでいるお方が~。
かりんの楽しそうな姿を見ると、一瞬、大雪の大変さも忘れちゃいます。
動画
怪しいぞ
先日の雪道散歩でのひとコマ。
雪の中に怪しげな物体を見つけてしまったようで
少し距離を置いたまま回り込み、警戒しながら吠えています。
ご同類へのガゥガゥ以外、普段は吠えることのないかりん。
ですから、傍目にはごく当たり前のことに思えるかもしれませんが
かりんの吠える声を滅多に聞くことのできない母さんにとっては
「おやまぁ!」な光景なのでした。
この後も、怪しげな物体には決して近づこうとはせず…。
好奇心よりも、警戒心が勝ったかりんでした。
お気に入りと遊ぶ
かりんが1歳の頃に買ったライオンさんのぬいぐるみ。
若かりし頃のかりんに、容赦なく目・耳・尻尾・胴体などを齧られ
その度に母さんの拙いオペを施し、今でも何とか原形を留めています。
そんなライオンさんを咥えては、あっちこっちへ移動。
今でも思い出したように、一瞬…プロレスごっこに興じています。
間違いなく、かりんお気に入りナンバーワン☆
ぴょん・ぴょん・ぴょん
母さんがカリカリを投げて、かりんがキャッチする遊び。
向こうで待っていてパックンすれば良いのに、いちいちこちらへ戻ってきます。
軽やかなジャンプ!が見たくて、ついつい何度もやっちゃいます。
紙袋と格闘
食べ終わったハンバーガーの包み紙を、紙袋に入れて置いておいたら
ニオイに誘われたらしく…こ~んなことになっておりました。
取れなくて往生していると思いきや、再び頭を突っ込むかりん。
可笑しいったらありゃしない。